カテゴリー:食べる
-
今回紹介するのは、木更津市清見台にある「うなぎ川清」さんです。
清見台のメイン通り「清見台中央通り」にあります。近くには、木更津高専やコーヒーレストラン椿、清見台幼稚園入口のバス停があります。
昭和43年創…
-
今回紹介するのは、木更津市中島にあるドックランが併設されている、海が見ながらのんびりできるカフェ「海沿いの隠れ家カフェ びいどろ茶房」です。
東京湾アクアライン木更津金田インターから約3分、ケーズデンキ木更津金田…
-
明治30年創業、江戸前の味を守り受け継いできた木更津の味処 宝家から、新ブランド【和牛 宝家~WAGYU TAKARAYA~】が誕生しました。2021年から販売が始まった木更津産黒毛和牛(木更津市内生産者)を使用してい…
-
木更津産農産物を多くの方に知って頂くため、木更津市農協ブルーベリー部会で収穫された本市の特産品であるブルーベリーを使用した新商品「木更津ブルーベリーグミ ラブレ乳酸菌入」を5月10日(月)より販売開始されました。
…
-
千葉県産のお米はもちろん、食材にこだわり千葉県、房総をイメージした1日限定のプレミアム弁当!!
-
今回ご紹介するのは、木更津駅東口(太田山口)から5分ほどのところにある、お洒落な地産地消の料理を楽しめる、洋食とワインのお店「ブッフルージュ(Boeuf Rouge)」です。
木更津駅東口を出て、木更津市立図書館…
-
今回紹介するのは、木更津市清見台南にある中華料理 香龍(シャンロン)です。お店の場所は、清見台の一番高い場所の、清見台中央公園のお隣、かずさのお風呂屋さん、ステーキハウス桂木更津店のお向かいになります。
近くには…
-
今回紹介するのは、木更津市清川にある、60年以上営業しているという老舗洋食屋さんの「レストランよこた」です。前回のトルーに引き続き、木更津の老舗紹介となりました。
レストランよこたは、JR久留里線上総清川駅から少…
-
今回紹介するのは、木更津市文京で50年近く営業している「コーヒーショップ&レストラン TRUE(トルー文京店)」です。
創業は1973年で、お母さんやお父さんたちも通ったよ、というくらい木更津では老舗の喫茶店です…
-
今回紹介するのは、木更津駅東口(太田山口)から、木更津総合高校方面に進んだところにある、お食事処お富さん太田店です。
お富さんというと、ランチの「まぐろ刺身定食」や「海老天丼定食」が有名で、量が多くてコスパ最高と…
おすすめ動画
-
地元ならではの木更津情報をお届けする公民館ニュース。
第3回となる今回は10月に実施した『さ…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市地域包括支援センターでは、市民の皆さんに、認知症の知識や対応方法について、わかりやすく学ん…