地産地消推進店の認定 他【新千葉新聞】
- 2022/11/2
- ニュース
新千葉新聞2022年11月2日発行
地産地消推進店の認定
「木更津市食育推進計画」に基づき
木更津市初の試み 生産と消費拡大図る
木更津市では初の試みとして《木更津市地産地消推進店の認証事業》を創設し、11月の「ちば食育月間」に合わせ11月1日から開始した。
これは、今年3月策定の「木更津市食育推進計画」に基づき、市民に地元産の農林水産物など(千葉県内で生産、収穫、水揚げ、飼育されたもの及びそれらを主な原材料として加工されたもの)への理解と、地産地消の意識向上につなげ、生産と消費拡大を図ることを目的に実施するもの。
▽同事業で認定する店舗等は、地場産品を使用して市内の店舗で営業する「スーパー、八百屋、魚屋、農産物直売所などの、小売店や市内に所在するホテル、すし店、レストラン、居酒屋など。
▽認定によるメリットでは、『認定店』には、任天翔の交付、のぼり旗、ステッカーなど店の目印となる資材提供(貸与)のほか、木更津市のホームページ、チラシ等を通じて広く周知し、地産地消に取り組んでいる店舗を応援する。
『市民』は、認定店を周知することで、地場農林水産物が購入しやすくなる。
▽認定申請は、6月末と12月の年2階の締め切り日までに認定申請書を市に提出する。
▽認定基準は、個別事項で、小売店は概ね6か月以上の販売・啓示を行う。飲食店では、通年で1品以上使用し、掲示を行う。
▽グレードの付与。取扱品の産地により4段階に区分される。
「四つ星」は、木更津産の米や野菜などの有機農産物。
「三ツ星」は木更津産の野菜、果物、水産物など。
「二つ星」は、君津・富津・袖ケ浦産の野菜、果物、畜産物、水産物など。
「一つ星」は、前記4~2つ星以外の、千葉県産の野菜、果物、畜産物、水産物など。
問い合わせは市経済部農林水産課 TEL0438-23-8445。
市街地循環バスの導入に向けて
来年1月末までの3か月間、2ルートで
木更津市11月から「実証運行」開始
木更津市では、市街地循環バスの導入可能性を検証するため、11月1日(火)から、来年1月末までの3か月間の「実証運行」を開始した。(ただし11月6日と12月29日~1月3日を除く。)
急激な少子高齢化・人口減少時代の到来や、移動手段に関する市民の選好の変化等のsyかい経済情勢の変化に伴い、地域公共交通の利用者が全国的に減少傾向にあることから、公共交通事業者は極めて厳しい経営状況に立たされており、過疎地域などにおいては、不採算路線から撤退せざるを得ない状況にある。
木更津市では、地域住民の足として書くことのできないバス路線を持続可能なものとして維持するため。市街地循環バスを導入し、既存のバス路線網を再編することで、路線バスの収支改善を図ることとしている。
多くの市街地循環バスの利用があれば、実証運行後に、路線バスとして本格運行され、既存のバス李繊毛が再編されれば、バス事業者の収支改善につながり、地域住民の足として書くことのできない路線バスの持続可能性が高まる。
運航ルートは、木更津駅東口を出発して、ちば信金前を通り、
▽Aルート(31停留所)=駅前出発午前10時の場合。
労金前から市役所朝日庁舎-市営球場入口-木更津高専前-ほたる野-アピタ木更津店-木更津総合高校前-イオンタウン請西-真舟団地-紅陵高校下-君津中央病院-木更津駅東口(午前10時53分着)
▽Bルート(同)=駅前出発午前9時30分。
駅前通り-木更津高校前-国道請西-君津中央病院-真舟団地入口-紅陵高校下-真舟団地-イオンタウン木更津請西-請西4丁目-木更津総合高校前-アピタ木更津店-ほたる野2丁目-木更津高専前-市営球場入口-市役所朝日庁舎-労金前-ちば信金-木更津駅東口(午前10時23分着)の2ルート。
運航時間は午前9時~午後6時(A・Bルート各5便)。
運賃は1乗車200円。
ただし次の物は1乗車100円。
▽小児6歳以上12歳未満・障碍者手帳の所有者等、ノーカーサポート優待証所有者、アクアコイン利用者。
支払いは現金、交通系ICカード、アクアコインが使用可。
受託運行者は日東交通(株)。
問い合わせは市企画部地域政策課 TEL0438-23-7426。
太田山文化財巡りウォーク
恋の森きれいにする会 植物観察会や写生等
木更津市協働の街まちづくり企画事業「太田山公園・恋の森をきれいにする会」では11月、3日間にわたり趣向を凝らしたイベントに取り組む。
対象は、全世代、親子だが、誰でも参加可能。
現在、参加申し込みを受け付けている。
イベント内容は次の通り。
〇11月3日(木)午前9時~正午=「太田山公園文化財巡りウォークラリー」ガイド・同会会員、資料あり。
〇11月13日(日)午前9時~正午=「太田山公園植物観察会」ガイド・植物専門家の安井孝夫氏。資料あり
「太田山写生会」木更津総合高校美術部が協力する。社製道具は個人持参。作品はみらいラボ(木更津駅西口前)に展示。
〇11月20日(日)午前10時~正午=「ロープネット遊び」太田山プレーパークが協力。
遊び道具は同会で用意。太田山公園には遊具はないが思いっきり遊べる。どんな遊具があるのかな、お楽しみに。
集合は、いずれも「木更津尻郷土博物館金のすず」前。
申込先は「太田山公園・恋の森をきれいにする会」の加藤隆さん(TEL090-9313-6547)。
県内734人
31日のコロナ感染
県内では10月31日(月)、新たに734人が新型コロナウイルスに感染し、3人が死亡したと発表された。
感染者数は前週の月曜日から207人増加。
前の週の同じ曜日を上回るのは9日連続。
累計感染者数は98万6752人。
新規クラスター(感染者集団)は2件。
珠算能力検定で50人
木更津珠算連盟 暗算検定で44人合格
日本商工会議所、日本珠算連盟、木更津珠算連盟主催、「珠算能力検定・暗算検定試験」が10月23日、木更津珠算連盟の正会員認定教場(塾)で行われた。
木更津珠算連盟の塾生らが受験、珠算能力検定で50人、暗算検定で44人が合格した。
合格者は次の通り。