心肺蘇生法の基礎知識 他【新千葉新聞】

新千葉新聞2020年11月15日発行

心肺蘇生法の基礎知識

木更津消防署員がAED操作方法等指導
君津信用組合『救命講習会』開催

君津信用組合(理事長・宮澤義夫)は13日(金)、本店(木更津市潮見3-3)で木更津消防署による『救命講習会』を開いた。
君津信用組合では、来店者や通行者の心臓発作など心肺停止状態に対し、心拍を回復させる装置「AED(自動体外式除細動器)」を全店舗(15店舗)及び本部に設置している。
しかし、設置してあっても使用方法が分からなければ役に立たないため、平成26年度より宮澤理事長が木更津市防災協会の副会長になり、さらに平静27年度から会長となったことを機に、木更津消防署に救命講座を依頼し、AEDの操作方法や心肺蘇生法の基礎知識の習得をすることとした。
同講座は今年で7年目、今回が14回目の実施となる。
当日は木更津消防署から5人が講師として来組、4階大ホールで午後2時30分から5時30分まで、各店及び本部職員の合計13人が受講した。
参加者は、119番通報しててから救急車が到着するまで、平均8分位かかる一方、脳が酸素なしで行きらていられる時間はわずかに3~4分。
救急隊が到着するまでの「空白の時間」を埋めることによって生存率が大きく違うことを学び、心臓マッサージ、人工呼吸、AEDの取り扱いなどの内容で、3時間の講習を受けた。
君津信用組合では、救命講習は続けて2回受講すると、知識が身に付くとのアドバイスを受けており、今回は7月と同じメンバーが参加して行われた。

潤滑油の再点検を促す

防衛省オスプレイ「警告表示」の内容

木更津市は13日、陸上自衛隊駐屯地での陸上自衛隊V-22オスプレイに関し、防衛相北関東防衛局よりの情報提供として、次のように発表した。
「11月10日、ホバリングを実施した際に表示された『警告表示』について、乗員に注意を喚起する複数の段階の表示のうち、一番軽微な『推奨』を意味する表示であり、機体の潤滑油の再点検を促すものに過ぎず、直ちに飛行の安全に影響を及ぼすような位置付けのものではありませんでいた。
また、点検対象の期待の飛行再開については、日程が決まり次第改めて知らせます。
いずれにしても、防衛相としては、飛行の安全に万全を期していく」。
同省は11が鵜10日午後、木更津駐屯地内においてオスプレイの場外飛行前の点検としてホバリングを実施していたところ、警告表示を確認、同日は場外飛行を取り止め、再度点検を行ったもの。

社説

森田知事の君津地域の実績

任期満了(令和3年4月4日)に伴う千葉県知事選挙に現職の森田健作知事(70、3期目)は「出馬せず、今季限りで退任する。残った人気を最後の青春力で頑張る」と、11月12日の県庁内で行った記者会見で正式に表明した。
3期とも100面票以上を獲得、県民の大きな支持のもと駆け抜けてきた。
「多選は良くない」と3選に挑むときから3期目は自らの集大成を期し、「今期の台風到来時期も過ぎ、コロナ対策も整ってきた」などと捉え、この記事の表明になったという。
森田知事は時代劇や学園ドラマなどに出演した俳優出身。
知名度を生かし衆参両院の国会議員を経て、平成21年に千葉県知事に初当選。
森田知事3期12年間の実績を、君津地域に関することで見ると、
▽平成21年8月、1期目の当選4か月後には東京湾アクアライン通行料金(普通車片道)800円かを実現。
1日平均通行量約2万台に、げんざいでは4万8千台にぞうかしている。
その効果の一例として着岸地、木更津市は人口増加となり「33年ぶりに小学校(真舟小)が開校した。人口も増えてどれだけ嬉しかったか!」と森田知事は会見で振り返り、達成感を表していた。
▽平成24年10月「第1回ちばアクアラインマラソン」を開催。
木更津市・袖ケ浦市を中心に、君津地域4市が一丸となり、官民協働で大会を盛り上げ、大きな経済効果も生みだした。
移行隔年で開催するも、今年度はコロナ禍のもと中止となった。
▽県民の安全安心確保・防犯強化を目的に、警察OBが勤務する『防犯ボックス』の設置(君・北子田素に平成30年4月、木・イオンタウン木更津請西店駐車場内に令和2年4月)。
『移動交番車』は平静22年4月から、木更津・君津・富津署など県下全38署に60台配備された。
当地域にも何度も訪れては、元気を創出してくれた。
数々の功績に感謝して次のリーダーを選出したい。

オンライン自動車工場見学

3,5年生、コロナ対策で満足の学習
請西小学校 房州うちわ作り体験

木更津市立請西小学校(校長・齋藤雄一、生徒数・510人)ではこのほど、3年生に対して「房州うちわ作り体験」、5年生に対して「オンライン自動車工場見学」の学習活動を行った。
どちらも、新型コロナウイルスの影響で中止になった県外への校外学習の代わりの行事として計画された。
「房州うちわ作り体験教室」では、南房総市から4人の房州うちわ職人を招き、3年生全員が一人ずつ自分のうちわを制作した。
「オンライン自動車工場見学」では、学校の教室と神奈川県横須賀市の日産自動車追浜工場をインターネットでつなぎ、工場の様子を動画で視聴したり、Webカメラを使って工場のスタッフに質問したりした。
それぞれの学級担任たちは、「コロナ禍であっても、子供たちへの学びの保障は可能な限り行わなければいけない」と、実際に現地の下見をしたり、電話やメールで連絡を何度も取り合ったりするなどして、この日のための準備を行った。
3年生と5年生の180人は「密を防ぐ」などのコロナ対策がしっかりとなされた環境の中で、満足のいく体験学習を行うことができ、どの児童も笑顔を見せていた。
3年生の一人は、「校外学習がy通市になったと知ったときは、とっても悲しかった。でも、私たちが行くのではなく、職人さんに来ていただいたことで、貴重な体験ができた。作ったうちわは大切に使います」と話していた。
同校では、今後も新型コロナウイルスの状況を見極めながら、教育課程を工夫して学習の充実を図っていくとしている。

『モヤモヤさまぁ~ず』

テレビ東京で 今晩、木更津を紹介

今晩15日(日)午後9時から同54分まで、テレビ東京(7チャンネル)の『モヤモヤさまぁ~ず』で木更津が取り上げられる。
木更津駅西口の周辺で、
▽銭湯の脱衣所で焼きそば
▽日本一高い歩道橋の先にあった謎の遊具
▽證誠寺のたぬき伝説に新説?
▽絶賛海鮮グルメと爆笑スナック・・・など。
お笑い芸人・さまぁ~ずの大竹と三村が、木更津で楽しい体験を繰り広げる。

新千葉新聞

投稿者プロフィール

新千葉新聞社
〒292-0067
木更津市中央2-10-3

電話:0438-22-3849(本社)
FAX:0438-25-1684
E-Mail:shinchiba@nifty.com

この著者の最新の記事

関連記事

恋する木更津『一途なのり天』
クロバー建築株式会社
木更津市市民活動支援センター「きさらづみらいラボ」
木更津市金田地域交流センター「きさてらす」
安房運輸株式会社
アイ工務店
株式会社フォレストホーム
かずさアカデミアホール オークラアカデミアパークホテル
公益社団法人 木更津法人会
epm不動産株式会社
宝家
木更津商工会議所
すず陶
木更津市観光協会
株式会社KUROエージェンシー
JCOM木更津
情報提供フォーム
今月のあなたの運勢
木更津市役所
きさこんInstagram
きさこんfacebook
クロバー建築株式会社
木更津市市民活動支援センター「きさらづみらいラボ」
木更津市金田地域交流センター「きさてらす」
安房運輸株式会社
アイ工務店
J:COM
SUZUTO
フォレストホーム
宝家
epm不動産
クロエージェンシー

カレンダー

2020年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

カテゴリ一覧

ページ上部へ戻る