過去の記事一覧
-
春の食材を使用した土日祝限定ビュッフェ!
焼き立てピザ、ビーフステーキをはじめ、チョコファウンテンなど、お子様から大人までお楽しみいただけます。※別イベントやフェア開催日には開催いたしません〈予約制〉【蟹食べ放題…
-
毎年人気の『いちご食べ比べ』をご自宅でもお楽しみいただけます!今年は大好評の『いちご大福』に加えて『いちご最中』が仲間入り!あんこ、ホイップクリームなどトッピングして自分で作れちゃう☆お土産に、差し入れに、自分へのご褒…
-
期間限定!苺(いちご・イチゴ)の美味しい季節、いちごスウィーツ食べ放題!パスタなどの軽食もご用意、ランチを兼ねてご利用いただけます!
【開催日】3/3(日)・15(金)・31(日)
【ご予約について】下記の…
-
私たちは、いつどこで、突然のけがや病気におそわれるか予測ができません。もし、呼吸や心臓が止まってしまったときに、救急車が来てくれるまで手をこまねいて見ていたら、命を救うことができません。このようなとき役立つ、応急手当て…
-
新千葉新聞2024年2月25日発行
男子は逆井卓修会優勝
女子はきさらづクラブJrが1位に木更津市卓球連盟 オープン卓球団体戦
木更津市卓球速盟(会長・萩原秀彦)主催「第7回木更津市オープン卓…
-
今回紹介するのは、東京湾アクアライン金田東インターチェンジ近くにある、いちご狩りを楽しめる「観光農園ビー・マイ・ベリー(Bee my Berry)」です。
農園の場所は、金田東インターチェンジから三井アウトレット…
-
「自分の責任で自由に遊ぶ」を理念とし、禁止事項をなくした遊び場(プレーパーク)を運営する木更津市内の3団体で2023年1月に木更津にプレーパークをつくる会を発足し、遊びを通じてこどもは様々な知恵、能力を育んでいます。
…
-
新千葉新聞2024年2月23日発行
社会課題の意見交換等
活力あるまちづくりを推進すること木更津市で明海大学と 学生提案の報告会
明海大学(学長・中嶌裕、千葉県浦安市明海)不動産学部学生による…
-
千葉県誕生150周年記念事業の一環として9月から開催中の「百年後芸術祭-内房総アートフェス-」は、「広域連携」「官民協同」による初の試みとして、アート、クリエイティブ、テクノロジーの力を融合した、百年後の新しい未来を創…
-
新千葉新聞2024年2月22日発行
地域住民の健康増進に
明治安田生命保険相互会社が寄付など木更津市に対し 電話音声明瞭器等も
明治安田生命保険相互会社は16日、木更津市に対し、「地域住民の健…
おすすめ動画
-
木更津市で冬に行われている「木更津恋物語 冬花火in恋人の聖地/中の島大橋」の様子です。
平…
-
木更津市では、新たな『木更津市史』を編さんするための事業を進め、その調査・研究の成果を、市史編さん…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…