過去の記事一覧
-
木更津市では、『里山の再生』の第一歩として、富来田地区にある「いっせんぼく」周辺の再生に向けて取り組んでいるところですが、市民の皆様からのご意見を伺いたいと思い、現地散策ツアーと公民館での意見交換会を開催します。
…
-
木更津市金田地域交流センター きさてらすでは、様々なイベント等を開催しています。
9月18日(水)に、木更津市中郷で実施されている「木更津ポニーこども食堂」の協力のもと、料理教室を開催します。
今回の料理教…
-
新千葉新聞2024年9月4日発行
市の経済活性化に向けて
木更津市議会議長にも5項目の要望書木更津商工会議所 市長に要望書を提出
木更津商工会議所では2日(月)、池田庸会頭、内田愼一郎・加籐智…
-
きさらづみらいラボの自主事業「ゆぅる~む」が、月に1回第2金曜日に開催されています。
地域包括支援センターの職員が参加し、介護に関する疑問や心配事など、相談することもできます。
今、介護はしていないけど、将…
-
~~~~ご訪問有難うございます~~~~~
昨日の猛暑日が一辺して、昨日より気温が下がり今にも雨が降りそうです。
9月3日(火)9時~11時40分まで、「ぱそくらぶ」の勉強会を、「スパークルシティ」6階、第…
-
木更津住宅公園では、2024年9月も様々なイベントを開催します。
開催日は、9月7日(土)、8日(日)、14日(土)、15日(日)、16日(月・祝)、21日(土)、22日(日・祝)、23日(月・休)住宅公園内のモ…
-
新千葉新聞2024年9月3日発行
木更津こどもまつり
愛染院駐車場内の観音堂で宮崎栄樹氏ら木更津駅みなと囗 2日に事務所開き
木更津市の秋の恒例行事として定着している「第21回木更津こどもまつ…
-
木更津市市民活動支援センター きさらづみらいラボでは、月に2回(第2・第4木曜日)市民交流イベント「おしゃべりカフェ」が開催されています。
毎回、おしゃべりしながら参加できるワークショップや、リラックスできるアロ…
-
NPO法人木更津イルカ計画が実施する、清掃活動『木更津・出島』クリーン大作戦が、9月21日開催の「第16回 KISARAZU PARK BAY FESTIVAL」プレイベントとして、ゴミを集め、草取りを行います。
…
-
木更津市立図書館では、開館95周年記念事業(第2弾)として、新規事業「子ども司書養成講座 めざせ!Kisa Librarian(キサ ライブラリアン)!」を開催します。
司書(Librarian)の仕事には、図書…
おすすめ動画
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…