過去の記事一覧
-
令和4年4月1日(金曜日)に機能別分団大規模災害部が発足しました。機能別分団大規模災害部とは、今後発生が危惧される首都直下地震、南海トラフ巨大地震、市内で発生した大規模災害等に備えるため、活動を限定して出動する組織のこ…
-
公民館はこれまで主催事業やサークル活動などの学習活動をとおして地域の魅力である「歴史」、「文化」、「自然」、「風土」、「人材」を発掘してきました。
木更津市の隠れた魅力、さらには公民館の魅力を「てくてく木更津 わ…
-
新千葉新聞2022年4月17日発行
木更津市周辺地域で上昇
公示地価を発表 商業地で袖ケ浦市は上昇
国土交通省が公表した2022年の公示地価(1月1日時点)は全用途の全国平均が前年から0.6%…
-
公民館はこれまで主催事業やサークル活動などの学習活動をとおして地域の魅力である「歴史」、「文化」、「自然」、「風土」、「人材」を発掘してきました。
木更津市の隠れた魅力、さらには公民館の魅力を「てくてく木更津 わ…
-
新千葉新聞2022年4月16日発行
全国等で最終週の成績
県議会が表彰 スポーツ・学芸分野
県議会はこのほど、2021年度(令和3年度)にスポーツ・学芸分野の全国大会や国際大会で最優秀の成績を…
-
公民館はこれまで主催事業やサークル活動などの学習活動をとおして地域の魅力である「歴史」、「文化」、「自然」、「風土」、「人材」を発掘してきました。
木更津市の隠れた魅力、さらには公民館の魅力を「てくてく木更津 わ…
-
新千葉新聞2022年4月15日発行
ネモフィラもうすぐ見頃
マザー牧場 100万本の青い花畑
マザー牧場(富津市田倉940-3)では、今年が2年目となる「ネモフィラ」が開花を始めている。昨年の…
-
木更津市では、令和4年4月1日以降出産した方に、産婦健康診査にかかる費用の一部助成を開始されています。
対象となる方は、手続きが必要ですが、積極的に利用して無理しない子育てをしませんか?
◆産婦健康診査とは…
-
先日、一途なのり天が『木更津市観光協会推奨土産「木更津みやげ」』に認定されました。
そこで、4月15日(金)から17日(日)まで、イオンスタイル木更津1階大催事場で開催される「房総の玄関 かずさ木更津フェア」に「…
-
新千葉新聞2022年4月14日発行
今月13日に開業10周年
「三井アウトレットパーク木更津」20日から8日まで記念セールを開催
三井不動産商業マネジメント株式会社(東京都中央区)が運営する、…
おすすめ動画
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市認定ご当地ヒーロー「鳳神ヤツルギ」と木更津がコラボした観光プロモーションビデオ第2弾です。…