過去の記事一覧
-
1月31日までに、ご紹介または兄弟やお友達2名様以上でロボットコースへ新規ご入会いただいた方へ、選べるe-GIFT(2,000円分)をプレゼント!
2023年の事始めはエスタのロボットコースに決まり☆
コー…
-
木更津を中心とする西上総の伝統的な味噌作りを体験する教室です。約1年後に味噌開きを行い、できあがった味噌を参加者に配付する予定です。
毎回、人気の高い講座ですので、興味のある方は早めの申し込みをお勧めします。
…
-
新千葉新聞2023年1月11日発行
二十歳の門出を祝う
かずさアカデミアホールで華やぐ式典木更津市は3回に分け 大人の自覚新たに
令和5年(2023年)成人の日(1月9日)を前に8日(日)各地…
-
木更津市は、市民の健康寿命の延伸及び健康格差の縮小を目指し、自分の健康に対する興味関心を高め、自己管理に役立てもらうため、体組成計(たいそせいけい)の『らづBody』を市内施設22ヶ所に設置しました。
靴や靴下を…
-
木更津市制80周年記念事業として市民の皆さまに地元千葉のアーティスト「房総スティールパン」を中心とした文化芸術に親しんでいただくための公演が1月29日に木更津市民会館中ホールで開催されます。
カリブ海に浮かぶ小さ…
-
現在図書館は耐震工事のためお休み中ですが、お隣にある 文京公民館で、図書館司書の方を講師に、お家で絵本の読み聞かせや楽しい手遊びなどを紹介する絵本講座が開催されます。
おうちでおはなし会をしてみませんか?子どもた…
-
近年、台風などによる大雨・暴風による被害が大きくなっており、いつどこで災害が発生してもおかしくありません。
「自らの命は自ら守る」の意識を持ち、お住いの地域にどのような被害が生じるか確認するとともに、一人ひとりの…
-
新千葉新聞2023年1月8日発行
地域経済の発展に向けて
優良会員企業の5社を池田会頭が表彰木更津商工会議所主催 新年賀詞交換会
令和5年の新春を寿ぐ木更津商工会議所(会頭・池田庸)主催、「令…
-
木更津市を内外に紹介するにふさわしく、観光意欲をそそるような作品や、「我がまち木更津」の情景を後世に残す作品を募集中です。
プロ・アマを問わずどなたでも参加いただけますので、規約をご確認の上たくさんのご応募お待ち…
-
今回紹介するのは、木更津市清見台の頂上にある、「ステーキハウス桂木更津店」です。おいしいお肉をがっつり、リーズナブルに食べたい!そんな方にお勧めできるお店です。
2023年を迎え、お仕事や学校も始まっていると思い…
おすすめ動画
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…