トレーラーハウス型宿泊施設  他【新千葉新聞】

新千葉新聞2023年4月8日発行

トレーラーハウス型宿泊施設

気軽にグランピング体験、起業研修も
きさらづDMOが設置 金田みたて海岸に

木更津市の金田みたて海岸キャンプ場に、気軽にグランピング体験が出来る「トレーラーハウス型宿泊施設」が設置され、今月15日(土)オープンする。
これは、きさらづDMO(井パン社団法人木更津市観光協会)が整備したもの。
宿泊棟は3台、1日限定3組、1組につき最大4人までが宿泊でき、開放感あふれるウッドデッキで、眼下に広がる東京湾を眺めながら、ゆったりと過ごすことができる。
キャンプ場だけでなく、カヤックやSUP(撒布)、干潟観察、レンタサイクルもある。
またインターネット環境が整備されており、管理棟にはコワーキングスペースがあるため、企業研修などのわーケーションとしての利用にも最適。
ハウス内には、ユニットバス・シャワー、IHクッキングヒーターつきキッチン、トイレ、エアコン、2段ベッド、小型冷蔵庫、電子レンジなど完備。
料金はトレーラーハウス1台当たり税込み・食事なし、平日・休日22000円、土曜・休日前日27500円。
4月~6月分の予約受付は既に始まっている。
また木更津市民特典として、まず市民に見立海岸キャンプ場やトレーラーハウスの面白さ、楽しさを味わってもらおうと5月15日宿泊分まで、1組につき電子地域通貨アクアコインのプリペイドカード3000円分が贈呈される。
多くの利用を歓迎している。
問い合わせは、きさらづDMO TEL0438‐38‐5575。

県内402人

6日のコロナ感染

県内で6日(木)、新型コロナウイルスに新たに402人が感染し、1人が死亡したことが判明した。
感染者数は前週の木曜日から94人増加。
3日連続で前週の同じ曜日を上回った。
新規クラスターは2件確認された。

新学期からよろしくね

君津地域の教職員 木更津市の中学校

南房総教育事務所管内における、君津地域4市の教職員の異動続きは次の通り。(敬称略)

新千葉新聞

投稿者プロフィール

新千葉新聞社
〒292-0067
木更津市中央2-10-3

電話:0438-22-3849(本社)
FAX:0438-25-1684
E-Mail:shinchiba@nifty.com

この著者の最新の記事

関連記事

恋する木更津『一途なのり天』
木更津市市民活動支援センター「きさらづみらいラボ」
木更津市金田地域交流センター「きさてらす」
安房運輸株式会社
アイ工務店
株式会社フォレストホーム
かずさアカデミアホール オークラアカデミアパークホテル
公益社団法人 木更津法人会
epm不動産株式会社
宝家
BESS木更津
木更津商工会議所
すず陶
木更津市観光協会
株式会社KUROエージェンシー
JCOM木更津
情報提供フォーム
今月のあなたの運勢
木更津市役所
きさこんInstagram
きさこんfacebook
木更津市市民活動支援センター「きさらづみらいラボ」
木更津市金田地域交流センター「きさてらす」
安房運輸株式会社
アイ工務店
J:COM
BESS木更津
SUZUTO
フォレストホーム
宝家
epm不動産
クロエージェンシー

カレンダー

2023年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリ一覧

ページ上部へ戻る