過去の記事一覧
-
2024年のいちご狩りのシーズンがやってきました。
木更津市周辺のいちご園も、12月より順次開園しています。いちご狩りでは、数種類の品種を食べ比べをしてみるのはいかがでしょうか?
いちご狩りは、事前予約した…
-
新千葉新聞2024年1月13日発行
「税」への関心を高めて
税務署長や来賓代表者等で「鏡開き」木更津税務懇話会 新年賀詞交歓会開く
木更津税務懇話会(会長・佐宗隆)主催、「令和6年木更津税務懇…
-
※イメージです
木更津市は、パークベイプロジェクトの一環として、木更津駅と港をつなぐ富士見通りの無電柱化や歩道再整備を行い、居心地が良く、歩きたくなる空間づくりを行っています。また、美しい街並みを目指し、景観に配…
-
新千葉新聞2024年1月12日発行
能登半島地震災害義援金
木更津市と社会福祉協議会 募金箱を市内に設置
木更津市及び木更津市社会福祉協議会では能登半島地震災害義援金の募金箱を次の場所に設置し…
-
NEXCO東日本 東京湾アクアライン管理事務所では、 首都高速道路川崎線から 東京湾アクアライン(以下「アクアライン」)木更津金田インターチェンジ間にて、渋滞対策に伴う区画線変更工事を行うため、夜間通行止めを実施します…
-
新千葉新聞2024年1月11日発行
5市がJRに撤回要望
内房線沿線の市 京葉線ダイヤ改正
JR京葉線を巡り、通勤快速の廃止など快速を縮小する3月16日のダイヤ改正に、県内の沿線住民や首長から…
-
ご訪問ありがとうございます。
八幡台TBG場で、私たちと一緒にゴルフの醍醐味と爽快感を楽しみ、健康シニア時代を有意義に過ごしましょう。
健康シニアであるために日常的な運動は欠かせない!そう思っています。
…
-
近年、子どもたちに急増している心身の不調を訴える症状「起立性調節障害」。
主に思春期に発症することの多い自律神経不全とされていますが、朝起きられない、頭痛、立ちくらみ、不眠などの症状が、「怠けている」などと周囲に…
-
新千葉新聞2024年1月10日発行
20歳の新たな門出
かずさアカデミアホールで華やぐ式典木更津市は3回に分け 未来にはばたけと
令和6年(2024年)成人の日(1月8日)を前に7日(…
-
木更津市を内外に紹介するにふさわしく、観光意欲をそそるような作品や、「我がまち木更津」の情景を後世に残す作品を募集します。
木更津と言ったら、この景色でしょう!という代表的な場所の写真だけでなく、木更津市内の紹介…
おすすめ動画
-
地元ならではの木更津情報をお届けする公民館ニュース。
第3回となる今回は10月に実施した『さ…
-
木更津市地域包括支援センターでは、市民の皆さんに、認知症の知識や対応方法について、わかりやすく学ん…
-
消防のお仕事って、救急車で急病の方を病院に運ぶ仕事、火災などの時に駆け付けて消火をする仕事だけだと…