カテゴリー:エリアトピック
-
木更津市では、循環型社会の実現を目指して、3R(リデュース:ごみを減らす、リユース:繰り返し使う、リサイクル:資源として再利用する)を推進することで、ごみの減量化や資源化に取り組んでいます。その一つとして令和5年9月1…
-
新千葉新聞2023年9月23日発行
細長く切った布で編む
郷土博物館金のすず 布草履作り教室開く
木更津市郷土博物館金のすず(館長・谷畑美帆)では18日(月、祝)、「布草履作り教室」を同館内集…
-
新千葉新聞2023年9月22日発行
市の期待と栄誉を担い
国民体育大会と全国障害者スポーツ大会かごしま大会へ木更津 選手の市長激励会
~燃える感動かごしま大会2023~のスローガンのもと、来月…
-
新千葉新聞2023年9月21日発行
世界アルツハイマーデー
「認知症にやさしいまち木更津」めざすきよう9月21日 オレンジ色に染める
9月は世界アルツハイマー月間・きょう9月21日は世界アルツ…
-
新千葉新聞2023年9月20日発行
下水道の大切さを訴え
市長特別賞に白木葉子さん(木二小)木更津市の小学4年生 下水道図画展入賞者
~下水道は快適な住居環境を実現するためにはなくてはならない…
-
新千葉新聞2023年9月17日発行
秋の全国交通安全運動
反射材「ここにいるよ!」のメッセージ地元市の啓発活動 21日から全国一斉に
~反射材「ここにいるよ!」のメッセージ~をスローガンに「秋…
-
新千葉新聞2023年9月16日発行
国際社会へ羽ばたけ
第53回君津地方中学校英語コンテスト木・袖地区と君・富地区 1位は県大会出場
君津地方教育研究会外国語部会(部会長・空閑一周酉南中校長)主催。『…
-
新千葉新聞2023年9月15日発行
高木桜花選手を激励
第4回ろう者サッカー世界選手権大会日本代表邏手に 渡辺市長を表敬訪問
『第4回ろう者サッカー世界選手権大会』が今月23日からマレーシアで開催され…
-
新千葉新聞2023年9月14日発行
家庭廃食油のリサイクル
(有)木更津油脂と連携、食用油を再資源化木更津市が公民館等 15か所に回収ボックス
木更津市では、ごみの減量化、資源循環型社会の更な…
-
木更津市では、生ごみ肥料化容器や機械式生ごみ処理機購入設置した人に助成金を交付しています。
家庭の生ごみの処理に肥料化容器や機械式処理機を使用しませんか。助成金の対象は、木更津市内の指定店舗での購入となり、インタ…
おすすめ動画
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市地域包括支援センターでは、市民の皆さんに、認知症の知識や対応方法について、わかりやすく学ん…