カテゴリー:エリアトピック
-
新千葉新聞2023年9月28日発行
4部門の各1位は県へ
木更津で夷隅・安房・君津地区大会千葉県高等学校生徒 英語研究発表会開催
千葉県高等学校生徒英語研究発表会の夷隅・安房・君津地区大会が今…
-
新千葉新聞2023年9月27日発行
産業振興や生涯学習にと
ご寄付の趣旨に添い有効活用と謝辞木更津市に寄付 大隅義」氏が1000万円
木更津市の大隅義一氏(87、おおすみよしかず)は22日、木…
-
私たちの身の回りにある屋外広告物は、さまざまな情報を提供し、また、街の活気や賑わいを創出し、街ゆく人々に楽しみを与えてくれます。
しかしその反面、無秩序に氾濫すると、街なみや自然の美しさを損ねる大きな要因となり、…
-
新千葉新聞2023年9月26日発行
基地対策の要望書など
教育委員・中島練氏や人権擁護委員など木更津市議会 全案を可決同意し閉会
木更津市議会9月定例会(8月24日招集)は21日、最終本会議を…
-
木更津市では、循環型社会の実現を目指して、3R(リデュース:ごみを減らす、リユース:繰り返し使う、リサイクル:資源として再利用する)を推進することで、ごみの減量化や資源化に取り組んでいます。その一つとして令和5年9月1…
-
新千葉新聞2023年9月23日発行
細長く切った布で編む
郷土博物館金のすず 布草履作り教室開く
木更津市郷土博物館金のすず(館長・谷畑美帆)では18日(月、祝)、「布草履作り教室」を同館内集…
-
新千葉新聞2023年9月22日発行
市の期待と栄誉を担い
国民体育大会と全国障害者スポーツ大会かごしま大会へ木更津 選手の市長激励会
~燃える感動かごしま大会2023~のスローガンのもと、来月…
-
新千葉新聞2023年9月21日発行
世界アルツハイマーデー
「認知症にやさしいまち木更津」めざすきよう9月21日 オレンジ色に染める
9月は世界アルツハイマー月間・きょう9月21日は世界アルツ…
-
新千葉新聞2023年9月20日発行
下水道の大切さを訴え
市長特別賞に白木葉子さん(木二小)木更津市の小学4年生 下水道図画展入賞者
~下水道は快適な住居環境を実現するためにはなくてはならない…
-
新千葉新聞2023年9月17日発行
秋の全国交通安全運動
反射材「ここにいるよ!」のメッセージ地元市の啓発活動 21日から全国一斉に
~反射材「ここにいるよ!」のメッセージ~をスローガンに「秋…
おすすめ動画
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
地元ならではの木更津情報をお届けする公民館ニュース。
第3回となる今回は10月に実施した『さ…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…