カテゴリー:楽しむ・スポーツ
-
1912年に千葉県営鉄道として開業し、木更津駅~上総亀山駅を気動車(ディーゼルカー)が走る久留里線。「久留里線と君津地域の魅力をもっと知ってもらいたい」そんな思いから、「Kururin Map(くるりん まっぷ) ~久…
-
木更津駅東口徒歩5分、ゆみーる東中央参番館2Fに南房総・木更津初の水たばこ専門店「シーシャバーLUX」が3月26日(土)OPENとなります。
らづBizでは中心市街地活性化を目的に、市内での創業・開業支援を継続的…
-
木更津駅西口徒歩5分のハマダヤセンタービルの2階フロアを改装し、市内最大級40種から選べる「駅ササイズ」スタジオを3月14日(月)に本格的にオープンしました。
スタジオの場所は、木更津駅西口から徒歩5分ほどの場所…
-
木更津に潮干狩りのシーズンがやってきました。3月19日(土)を皮切りに、次々と市内5か所の潮干狩り場がオープンします。
金田海岸潮干狩場については、新型コロナウイルス感染症の影響により2022年の営業は中止となり…
-
年が明けると、房総半島はいちご狩りのシーズンがきます。
今年も、木更津市内のいちご農園でのいちご狩りやいちごの直売が始まっています。直売のみの農園もありますので、各農園の公式ホームページを参考にしてください。
…
-
今まで10kmを超える各種マラソン大会に出場したことがないけど、ちばアクアラインマラソンに初挑戦したい方のために、木更津市実行委員会でサポートチームを結成しバックアップをします。
トレーニングメニューの考案と実施…
-
※上画像はイメージです。
木更津市内のスポーツクラブや市原市、袖ケ浦市などで活躍している、フィットネスインストラクター黒川(kay)さんが木更津市西口で、Nadie(ナディ)でレッスンをスタートしました。
…
-
新年のスタートは健康づくりから始めましょう新年からの健康づくり応援として、「らづFit」新春ポイント増量キャンペーンを実施中です。
冬は基礎代謝が高まるためダイエットのチャンスです!冬は気温が低いため、基礎代謝を…
-
令和4年2月15日(火)・3月23日(水)に木更津市桜井公民館にて、健康ウォーキング教室が開催されます。
コロナ太りでお困りの方や、健康管理でウォーキングを考えている方、毎日歩いてはいるけど、正しい歩き方を出来て…
-
世代や障がいの有無を問わずに交流できる競技「ボッチャ」を種目とした団体戦を行います。ボッチャは昨年のパラリンピックでも日本が金メダルを取ったスポーツです。世代も問わず楽しめるスポーツですので、ご家族・ご友人お誘いあわせ…
おすすめ動画
-
木更津市では、新たな『木更津市史』を編さんするための事業を進め、その調査・研究の成果を、市史編さん…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市が毎年夏に発行している、木更津市の移住定住情報がたっぷりと詰まった「木更津ナチュラルライフ…