カテゴリー:楽しむ・スポーツ
-
土の中の微生物から植物が豊かな栄養を受け取るように、土の中に潜り込んで本を読み、知を蓄え、想像力を養い、そしてまた大地を踏みしめる。
2023年2月16日(木)、KURKKU FIELDS(クルックフィールズ)に…
-
※B.B.BASE専用ホームページより
木更津駅にも停車するサイクルトレイン「B.B.BASE」の3月~6月分の運行日が決定しました。木更津駅から、久留里線に乗り換える「菜久留トレイン」も運行されます。自転車で走…
-
オーエンス陸上競技場で、3月12日(日)10時から、「ウォーキング・ジョギング教室」が開催されます。
運動に自信のない方でも、平坦な競技場での教室なので安心です。
暖かくなると、体を動かしたくなりますよね!…
-
年が明けると、房総半島はいちご狩りのシーズンがきます。
今年も、木更津市内のいちご農園でのいちご狩りやいちごの直売が始まっています。直売のみの農園もありますので、各農園の公式ホームページを参考にしてください。
…
-
「房総半島サイクリングガイドブック」は、木更津市及び南房総市を発着地としたサイクリングコースをはじめ、両市の観光施設や飲食店、宿泊施設を掲載しています。コースは県内のサイクリングチーム「内房レーシングクラブ」、「Sak…
-
旧木更津市立富岡小学校の跡地を活用し、アウトドアリゾート『ETOWA KISARAZU(エトワ木更津)』が2022年12月16日(金)にグランドオープンしました。運営は、大和ハウスグループの株式会社コスモスイニシアです…
-
秋の自然を感じながら、矢那川ダム周辺約5キロメートルのコースをウォーキングする「第22回秋の市民歩け歩け大会」が11月19日(土)に開催されます。両手にストックを持ち地面を突きながら歩く「ポールウォーキング」の体験会も…
-
「第44回市民元旦マラソン大会」令和5年1月1日に矢那川ダム堰提及び周辺道路で開催されます。参加応募は、令和4年11月9日(水)より開始され、先着順となります。
毎年、あっという間に定員に達してしまう人気の元旦イ…
-
イオンタウン木更津請西に、12月グランドオープンする、インドアゴルフスクール「ステップゴルフプラス木更津請西店」が事前入会受付を開始しています。
店舗の場所は、ABCマートの並びで以前ペットショップのあった場所で…
-
「何かスポーツをやってみたいけど、どうやって始めたらいいかわからない」「どんなスポーツが自分に合っているかな?」「子どもにスポーツを楽しんでもらいたいけど、どうやって教えたらいいんだろう」
そんなお悩みはありませ…
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- …
- 15
- »
おすすめ動画
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
地元ならではの木更津情報をお届けする公民館ニュース。
第3回となる今回は10月に実施した『さ…
-
木更津市地域包括支援センターでは、市民の皆さんに、認知症の知識や対応方法について、わかりやすく学ん…