カテゴリー:暮らし
-
今回紹介するのは、2023年4月1日にグランドオープンした、木更津市かずさ鎌足のかずさアカデミアパーク内にある「八天堂カフェリエきさらづ」です。
3月28日よりプレオープンをされていたので、お茶をしに行ってきまし…
-
今月のあなたの運勢は?
全体運と健康運をメインにお知らせします。1か月どんなことに気をつけると良いのか、健康で気をつけることはどんなことか、少しだけ気にしてみると、穏やかな1か月を過ごすことができるかもしれません…
-
きさらづDMO(一般社団法人木更津市観光協会)は、金田みたて海岸キャンプ場に、気軽にグランピング体験ができるトレーラーハウス型宿泊施設を設置し、4月15日(土)にリニューアルオープンします。トレーラーハウスには、1日限…
-
令和5年度狂犬病予防注射(集合注射)の日程が発表されました。生後91日以上の犬の飼い主は、犬の登録と狂犬病予防注射(毎年1回接種)が義務付けられています。以下の日程で狂犬病予防集合注射を実施しますので、飼い犬に注射を受…
-
3月25日(土)より順位オープンする、木更津の潮干狩りですが、オープンを前にアサリの生育状況を見る試し掘りが、牛込海岸潮干狩り場で行われました。
きさこんも参加させていただきましたので、様子をお伝えしたいと思いま…
-
3月24日イシモチ釣りに行ってきた、横浜沖で釣れだしたので、八景の黒一丸の仕立て船で、昨年同様にした。前日は雨・前夜は強風。しかし、船宿に着いたら風も止み、空も明るくなってきた。
出船して、横浜沖で釣り開始、すぐ…
-
令和5年4月1日から、すべての自転車利用者に対して、乗車用ヘルメット着用の努力義務が課せられます。千葉県で自転車に乗る際に守っていただきたい自転車の安全利用ルールが10項目にまとめてあります。
「ちばサイクルール…
-
千葉県動物愛護センターでは、動物愛護事業として、犬のしつけ教室の実施や、動画配信などを行っています。
4月から6月までのしつけ教室の実施状況について公開されています。
家族の一員としてお迎えしたワンちゃんと…
-
木更津トライアスロン大会(きさトラ)が2023年6月25日(日)に開催されます。3月13日よりエントリーが開始されています。
バイク&ランともに平坦コースでトライアスロンデビューから、自己ベスト更新を目指す人まで…
-
今回紹介するのは、木更津駅東口(太田山口)から徒歩で約10分、東中央3丁目にある本格的なインド料理が食べられる「カルカッタ」です。
木更津駅から千葉県立木更津東高校の前を通って、まっすぐ進むと、わたしん木更津店と…
おすすめ動画
-
2018年9月30日に開催された、全日本まくら投げ大会IN木更津 千葉県大会 千葉日報杯 決勝戦の…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…