カテゴリー:暮らし
-
現在、コロナ禍で献血者の人数が減っていることもあり、赤十字に保管されている血液が少なくなっている状態です。
輸血に使用する血液は、まだ人工的に造ることができず、長期保存することもできません。また、近年、血漿分画製…
-
令和5年度自転車駐車場年間利用の受付にあたり、例年利用希望者の多い木更津駅東口自転車駐車場の一部について、下記のとおり事前抽選を行います。
昨年度より、一部を対象に抽選方式が導入されています。抽選対象の場所以外も…
-
1月27日 10年来の寒波襲来の中 外川のヒラメ釣りに行ってきた、またも大盛丸で、別船にしてくれた、ありがとうございます。車で向かう中、気温0度の表示である、港に着いたが、風がないせいか寒さはそれほどでもない。
…
-
木更津市の令和4年の救急統計が発表されました。
木更津市の令和4年中における救急出動件数は8,072件です。
このうち、6,651人が医療機関へ搬送されました。
これを前年と比べると、出動件数で135…
-
年が明けると、房総半島はいちご狩りのシーズンがきます。
今年も、木更津市内のいちご農園でのいちご狩りやいちごの直売が始まっています。直売のみの農園もありますので、各農園の公式ホームページを参考にしてください。
…
-
今年もいちごの季節がやってきました、木更津ワシントンホテルでは昨年大好評だったバレンタイン商品『ストロベリーチョコレート』を販売いたします。
5種類のいちご『紅ほっぺ』『よつぼし』『おいCベリー』『かおり野』『天…
-
木更津からアクアラインを使用する対岸への高速バス路線において、既存回数券の廃止・一部改訂および定期券の新設・WEB定期券の拡充が実施されます。
久しぶりに利用される場合は、お間違えの無いようお願いいたします。
…
-
こんにちは、八幡台TBG愛好会だより編集のM.Aです。
本年も八幡台TBG愛好会の情報お伝えし、近隣他県のTBGクラブの活動情報をカバーしてまいります。
八幡台TBG愛好会の本年度の活動は、1月11日(水)…
-
東京湾アクアラインは、東京湾アクアライン上下線 川崎浮島ジャンクションから木更津金田インターチェンジ及び東京湾アクアライン連絡道上り線 袖ヶ浦ICから木更津金田ICにてトンネルはく落対策工事及び道路構造物の点検を行うた…
-
2023年はエスタでプログラミングやロボットを学ぼう!
エスタ人気コース『プログラミング』『ロボット』コースの無料体験会を下記の日程で開催いたします!
【 体験会日程 】●2月4日(土)木更津校 ロボット1…
おすすめ動画
-
豪華客船 ぱしふぃっくびいなすが木更津港にやってきました。当日は、おもてなしイベントとして、色々な…
-
地元ならではの木更津情報をお届けする公民館ニュース。
第3回となる今回は10月に実施した『さ…
-
木更津市が毎年夏に発行している、木更津市の移住定住情報がたっぷりと詰まった「木更津ナチュラルライフ…