カテゴリー:暮らし
-
現在、コロナ禍から献血者の人数が減っていることもあり、赤十字に保管されている血液が少なくなっている状態です。
輸血に使用する血液は、まだ人工的に造ることができず、長期保存することもできません。また、近年、血漿分画…
-
かずさ4市で唯一海水浴場が開設されている富津市では、富津・大貫・真舞子・上総湊の各海水浴場を令和7年度も開設します。
7月19日の富津海水浴場を皮切りに、各海水浴場も8月下旬まで開設されます。
駐車場が豊富…
-
6月27日に解禁なった、銚子のヒラメ釣りに外川の大盛丸から行ってきた。台風2号崩れが前日通過して、海の底荒れとウネリが心配であった。港に着くと、凪ている。出船出来れば、なんとかなるかな? 2週間前に、秋山・小笠原で釣り…
-
袖ケ浦市では物価高騰の影響を受けている生活者の負担を緩和するとともに中小企業等の経営を支援するため、国の物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金を活用し、昨年の春以来、3回目となるキャッシュレス決済でのお支払い額を対象に…
-
令和7年7月6日(日)に、富津公園歩け歩け大会が開催されます。
自然観察及び海の潮風を感じながら、気持ち良くウォーキングしませんか?
国定公園である富津公園や富津岬の浜辺を歩く約5キロメートルのコースです。…
-
2025年6月23日(月)にグランドオープンした三井アウトレットパーク木更津では、「三井アウトレットパーク 木更津第4期増床エリア スケールアップオープン オープニングセレモニー」を開催しました。
オープニングセ…
-
八幡台TBG愛好会をご訪問いただきありがとうございます。
梅雨に入りより一層の体調管理が肝心です。私たちTBG仲間と共に適度な運動に心がけ、笑顔で過ごせる人生を楽しみましょう。
記録会の結果はこちら
…
-
「三井アウトレットパーク 木更津」の第4期増床が、2025年6月23日(月)にグランドオープンするという事でメディア向けにプレス内覧会が6月20日(金)に行われ、きさこんスタッフが一足早く新しいエリアを見てきましたので…
-
2025年6月21日から三井アウトレットパーク木更津から成田空港を結ぶ高速バス路線を運行開始します。
土日祝日のみで、小湊鉄道バスの運行で、各1日1便となります。
成田空港発の便は、各ターミナルを経由します…
-
木更津市立図書館では、様々な講座を開催しています。令和7年7月26日(土)に、ボランティア講座「点字教室」が開催されます。
エレベーターや階段の手すり、トイレなどについている点字を見たことがある人は多いかと思いま…
おすすめ動画
-
木更津市認定ご当地ヒーロー「鳳神ヤツルギ」と木更津がコラボした観光プロモーションビデオ第2弾です。…
-
やっさいもっさいの踊り方です。 夏祭りの練習にむけてぜひご活用ください。 出演:木更津工業高等専門…
-
木更津市地域包括支援センターでは、市民の皆さんに、認知症の知識や対応方法について、わかりやすく学ん…