過去の記事一覧
-
今回は、株式会社写楽館の取り組みについてご紹介します。
間もなく30年続いた平成が、新たな御代に移り変わろうとしています。
写楽館は祝い事における写真撮影を事業の源流とし、「冠婚祝祭®」を常に事業の中核に据…
-
~~~~ご訪問有難うございます~~~~~
昨日の雨と気温が低い冬の陽気から一転、久しぶりに朝から好天に恵まれて、気温が上昇し春の足跡が徐々に近づいてきました。
「ぱそくらぶ」学習を、3月5日(火)9時~12…
-
先日、請西南2丁目にある妙蓮寺さんで行われている子ども食堂にお邪魔してきました。
広い敷地で車の出入りも整備してくださる方がいるので、安心です。
子ども食堂は2018年8月から毎月第1土曜日の11:…
-
平成31年3月1日、畑沢公民館にてひな祭りサロンを開催しました。
…
-
ご訪問有難うございます立春を過ぎ比較的温かな日が続いています。八幡台公民館敷地内の早咲き桜は開花です。しかし、まだまだ寒い日もあるようで安心はできません。ご自愛ください。
八幡台TBG愛好会は、今年二回目…
-
2月25日(月)布良の松栄丸から釣れ出したヤリイカ釣りに行って来た。昨日は快晴なのに今日は雨、でも大丈夫!風はないのである。勝山の船が、洲崎沖で釣れているので、直行したが、サバが多く、200mではオマツリ多発、後ろ髪を…
-
~~~~ご訪問有難うございます~~~~~
朝から気温が低く曇り空ですが、時々雨降ってきます。
「ぱそくらぶ」学習を、2月19日(火)9時~12時まで、「スパークルシティ」6階、第6会議室で実施しました。
…
-
木更津総合高校・木更津の魅力とは...
2月に入り、どんどん寒くなってきました。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
今回は木更津総合で木更津に関する調査をしてみました!
第1回!!生徒・先生に聞…
-
2月9.10日に八幡台・羽鳥野・烏田地区のミニ文化祭が、開催された。本来11月に開催されるものだが、公民館の耐震工事の為、リニューアルを冠し実施することになったが、時期的にも悪く参加団体も少なくミニ文化祭として実施した…
-
こちらに目を向けていただきありがとうございます。
八幡台ターゲット・バードゴルフ愛好会です。
初雪です。
極寒の一日(2月9日)です。関東地方にも大雪情報です。
木更津の初雪です…
おすすめ動画
-
やっさいもっさいの踊り方です。 夏祭りの練習にむけてぜひご活用ください。 出演:木更津工業高等専門…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…