過去の記事一覧
-
5歳~11歳のお子様も、新型コロナワクチンを接種を受けられるようになりました。新型コロナワクチンは、新型コロナウイルス感染症の発症や重症化を予防します。ワクチン接種を受けた方が受けていない方よりも、発症した方が少ないと…
-
2/28(月)、年度報告会後に撮影左から鈴木克己木更津商工会議所会頭、前田プロジェクトマネージャー、瀬沼センター長、小出宗昭ビズモデル創始者、渡辺芳邦木更津市長
売上増加、中長期での企業成長、をこれまで以上にサポ…
-
新千葉新聞2022年3月16日発行
オーガニックアクション宣言
木更津市オーガニックシティプロジェクト推進協オンラインで13企業を新たに認定
木更津市オーガニックシティプロジェクト推進協議会(…
-
~~~~ご訪問有難うございます~~~~~
朝は、曇りですが、10時頃から、太陽が顔を出し気温が上昇し、昨日同様暖かく春の足音が一段と聞こえてきます。
3月15日(火)「ぱそくらぶ」、9時~12時まで、「スパ…
-
マイナンバーカードなどを使用して、住民票の写しなどをコンビニで交付することのできるサービスが、3月18日から20日までと、3月23日に一時停止されます。年度末で、証明書などが必要な方が多いと思いますが、ご注意ください。…
-
コロナ禍のいま、おひとりで悩みをかかえているあなたへ・・・
解雇や賃金未払いなどの労働問題、生活保護、多重債務などの生活問題に、弁護士が無料で相談に応じる「暮らしとこころの相談会」が3月19日(土)、木更津市立中…
-
こんにちは。
八幡台TBG愛好会 ブログ編集のM.Aです。
私たちの最大の弱点は諦めることにある。
人生はどちらかです。勇気をもって挑むか、棒にふるか。
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う緊急…
-
2022年4月3日(日)に、第51回春の市民歩け歩け大会が開催されます。東清小学校から小櫃堰公園までの「小櫃川」周辺約8.5キロメートルを春の自然・ふるさと木更津の魅力を味わいながら、歩くウォーキングイベントです。当日…
-
新千葉新聞2022年3月15日発行
ソメヨイヨシノ10本植樹
木更津法人会 市営霊園の環境美化
木更津法人会(会長・青木和義)は、社会貢献活動の一環として、12日午前9時から、木更津市営霊園・…
-
この春、エスタでプログラミングやロボットを学ぼう!3月20日(日)にエスタ人気コース『プログラミング』『ロボット』コースの体験会開催いたします!
只今、体験会に初めてご参加いただいた方へ、
書籍『Scrat…
おすすめ動画
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市では、新たな『木更津市史』を編さんするための事業を進め、その調査・研究の成果を、市史編さん…
-
木更津市で冬に行われている「木更津恋物語 冬花火in恋人の聖地/中の島大橋」の様子です。
平…