過去の記事一覧
-
新千葉新聞2022年1月5日発行
初日を浴び健脚を競う
小学1年生以上が対象、5種目に327人
新春に健脚を寿ぐ木更津市恒例「第44回市民元旦マラソン大会」(市主催)が1日、感染症対策を万全に…
-
みなとまち木更津推進協議会、木更津商工会議所青年部では、木更津駅および、みなと周辺の賑わい創出のため「木更津街コン」を開催をします。
今回は、~恋を探せ木更津恋めぐり~をテーマに、飲食店5店舗をローテーションして…
-
木更津市中島区文化財保存会等による、新年の伝統行事『梵天立て』(ぼんてんたて)が、1月7日(土)7時より、開催されます。
木更津市中島の「梵天立て」は、元禄時代から300年続いている伝統行事で、国の選択無形民俗文…
-
1月25日に中郷公民館で開催される、寝たまま出来る『ゆる楽ピラティス講座』です。
日頃から、家事や仕事で疲れている方や年末から新年にかけ、慌ただしい日々が続いた方。ほんの少し、心と身体を休めてみませんか?寝ながら…
-
木更津住宅公園では、2023年1月も様々なイベントを開催します。
開催日は、1月7日(土)、8日(日)、9日(月・祝)、14日(土)・15日(日)・21日(土)・22日(日)住宅公園内のモデルハウスは全14棟!住…
-
木更津市では、中小企業を対象に、DX推進の必要性や重要性やICTツール利用のなどについてセミナーを開催しています。
「Googleビジネスプロフィール×SNS活用セミナー ~広報・集客に強くなろう~」と題して、令…
-
新千葉新聞2023年1月1日発行
4市成人式は1月8日
国民の祝日成人の日 新成人で実行委組織
「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝い励ます」日として、国民の祝日「成…
-
今月のあなたの運勢は?
全体運と健康運をメインにお知らせします。1か月どんなことに気をつけると良いのか、健康で気をつけることはどんなことか、少しだけ気にしてみると、穏やかな1か月を過ごすことができるかもしれません…
-
旧年中は、きさこんをご覧いただきありがとうございました。
令和5年(2023年)も、「楽しい話し」「ためになる話し」「美味しい話し」など、盛りだくさんの内容でお送りしたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたし…
-
病院の診察時間外に、急に熱が出たりと、具合が悪くなる場合があります。その場合、夜間なら「夜間救急診療所」、日曜日や祝日などのお昼間であれば「休日当番医」を受診することが出来ます。
毎月、木更津市広報でも掲載されて…
おすすめ動画
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市地域包括支援センターでは、市民の皆さんに、認知症の知識や対応方法について、わかりやすく学ん…
-
やっさいもっさいの踊り方です。 夏祭りの練習にむけてぜひご活用ください。 出演:木更津工業高等専門…