過去の記事一覧
-
木更津市では、中小企業を対象に、DX推進の必要性や重要性やICTツール利用のなどについてセミナーを開催しています。
「Googleビジネスプロフィール×SNS活用セミナー ~広報・集客に強くなろう~」と題して、令…
-
新千葉新聞2023年1月1日発行
4市成人式は1月8日
国民の祝日成人の日 新成人で実行委組織
「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝い励ます」日として、国民の祝日「成…
-
今月のあなたの運勢は?
全体運と健康運をメインにお知らせします。1か月どんなことに気をつけると良いのか、健康で気をつけることはどんなことか、少しだけ気にしてみると、穏やかな1か月を過ごすことができるかもしれません…
-
旧年中は、きさこんをご覧いただきありがとうございました。
令和5年(2023年)も、「楽しい話し」「ためになる話し」「美味しい話し」など、盛りだくさんの内容でお送りしたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたし…
-
病院の診察時間外に、急に熱が出たりと、具合が悪くなる場合があります。その場合、夜間なら「夜間救急診療所」、日曜日や祝日などのお昼間であれば「休日当番医」を受診することが出来ます。
毎月、木更津市広報でも掲載されて…
-
八幡台TBG愛好会です。
本年も残すところあと1日となりました。
新たな年を迎えるご準備は整いましたでしょうか。
来年も皆様にとって良い年になりますようお祈り申し上げます。
ターゲットバードゴル…
-
現在、コロナ禍で献血者の人数が減っていることもあり、赤十字に保管されている血液が少なくなっている状態です。
輸血に使用する血液は、まだ人工的に造ることができず、長期保存することもできません。また、近年、血漿分画製…
-
木更津市では、令和4年に市内で起こった出来事や、市政ニュース等の中から、市民の皆さんの投票により決定する「令和4年木更津市の主な出来事」を実施します。
実施にあたり、「令和4年 木更津市の主な出来事」にふさわしい…
-
新千葉新聞2022年12月28日発行
3Rや身近な環境問題
子どもたちが環境を考える体験型イベント木更津市1月15日 キッズリサイクルデイ
木更津市では、~子どもたちが楽しみながら環境を考える…
-
旧木更津市立富岡小学校の跡地を活用し、アウトドアリゾート『ETOWA KISARAZU(エトワ木更津)』が2022年12月16日(金)にグランドオープンしました。運営は、大和ハウスグループの株式会社コスモスイニシアです…
おすすめ動画
-
木更津市が毎年夏に発行している、木更津市の移住定住情報がたっぷりと詰まった「木更津ナチュラルライフ…
-
木更津市で冬に行われている「木更津恋物語 冬花火in恋人の聖地/中の島大橋」の様子です。
平…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…