過去の記事一覧
-
新千葉新聞2023年9月28日発行
4部門の各1位は県へ
木更津で夷隅・安房・君津地区大会千葉県高等学校生徒 英語研究発表会開催
千葉県高等学校生徒英語研究発表会の夷隅・安房・君津地区大会が今…
-
木更津駅東口から3分ほどのところにある「ドライヘッドスパ&トータルビューティーサロン Lance(ランス)」を取材させていただきました。
2022年に、地域初のドライヘッドスパ&トータルビューティサロンと…
-
新千葉新聞2023年9月27日発行
産業振興や生涯学習にと
ご寄付の趣旨に添い有効活用と謝辞木更津市に寄付 大隅義」氏が1000万円
木更津市の大隅義一氏(87、おおすみよしかず)は22日、木…
-
八幡台TBG愛好会のブログをご覧いただきありがとうございます。
スポーツの秋です。新たな仲間を迎える絶好なシーズンです。
運動の効果は、体力や持久力がつくだけではなく、生活習慣病など…
-
私たちの身の回りにある屋外広告物は、さまざまな情報を提供し、また、街の活気や賑わいを創出し、街ゆく人々に楽しみを与えてくれます。
しかしその反面、無秩序に氾濫すると、街なみや自然の美しさを損ねる大きな要因となり、…
-
新千葉新聞2023年9月26日発行
基地対策の要望書など
教育委員・中島練氏や人権擁護委員など木更津市議会 全案を可決同意し閉会
木更津市議会9月定例会(8月24日招集)は21日、最終本会議を…
-
スマホを片手に千葉県内の観光スポットを巡りながら、ポイントを取得していくデジタルスタンプラリー「GOGO房総デジタルポイントラリー」が今年も開催されます。
千葉県誕生150周年を記念した今回は、県内各地で開催され…
-
9月22日に行く予定だったが、風が強く25日の月曜日にスライドした。飯岡の隆正丸からコマセハナダイ釣りである。釣況良くトップ50尾まで釣っている、以前は、釣れなかったイサキが、飯岡でも釣れるのだ、温暖化か?水温上昇で、…
-
木更津市では、循環型社会の実現を目指して、3R(リデュース:ごみを減らす、リユース:繰り返し使う、リサイクル:資源として再利用する)を推進することで、ごみの減量化や資源化に取り組んでいます。その一つとして令和5年9月1…
-
公民館発!地域の魅力16選「てくてく木更津わくわく散歩」が、木更津市内16の公民館・金田出張所主催で、第2弾として10月14日(土)・10月21日(土)・11月4日(土)の3日間に分けて開催されます。
公民館を中…
おすすめ動画
-
木更津市が毎年夏に発行している、木更津市の移住定住情報がたっぷりと詰まった「木更津ナチュラルライフ…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…