過去の記事一覧
-
12月21日(木)に木更津市市民総合福祉会館で、木更津病院の小林医師を講師にむかえ、「生きるつらさを感じている人とどう向き合うか」をテーマとした講演会が開催されます。
第一線で活躍中の精神科医と一緒に、うつ病の基…
-
新千葉新聞2023年12月8日発行
年末犯罪の発生に備え
拳銃を持ち女子職員を人質に取る想定JA木更津市清川支店 金融防犯訓練実施
JA木更津市(代表理事組合長・石渡肇)は5日、木更津警察署生…
-
2024年2月12日(月)まで、木更津市内の移動に便利な「木更津観光周遊オンデマンドタクシー」が運行中です。
専用アプリに事前予約することで、定額料金でエリア内の各施設を自由に行き来できるタクシーです。
木…
-
新千葉新聞2023年12月7日発行
木更津の賑わい創出にと
0.1%の1年分、約108万円を寄付イオンリテール(株) WAONカード利用
イオンリテール(株)は5日(火)、木更津市の~みなとま…
-
木更津市では、空き家予防の新たな取り組みの一つとして、所有者の住まいや気持ちを早いうちから整理するとともに、相続等の話題にしにくいことを家族で話し始めるきっかけにしてもらうため、住まいに重点を置いたエンディングノートと…
-
新千葉新聞2023年12月6日発行
食べて学ぶSDGs
八千代エンジニヤリング(株)とエスビー食品(株)鎌足中学校 食育の出前授業実施
木更津市立鎌足中学校(校長・佐々木伸司、生徒数44人)で…
-
~~~~ご訪問有難うございます~~~~~
早くも12月、曇りで朝から気温が低く肌寒い一日です。
「スパークルシティ」6階、第4会議室で、9名で学習しました。
庶務担当者から、来年1月の学習日程報告、中…
-
木更津市郷土博物館金のすずでは、企画展として「郷土玩具でお正月」が、令和5年12月19日(火)から令和6年1月14日(日)まで開催されます。地域性豊かな日本各地の郷土玩具と、絵馬や十二支等お正月ならではの博物館コレクシ…
-
新千葉新聞2023年12月5日発行
公共交通機関の在り方
4市政治研究会 賢友会「総会・研修会」関東運輸局交通政策部 松木課長を講師に
4市政治研究会 賢友会(会長・三上和俊、木更津市)主催の…
-
路を歩いているとよく目にする様々な看板がありますが、屋外に広告物を設置する際には、申請が必要なのを知っていますか?
千葉県では、屋外広告に関する条例があり、設置に関して申請が必要な場合があります。設置が禁止されて…
おすすめ動画
-
やっさいもっさいの踊り方です。 夏祭りの練習にむけてぜひご活用ください。 出演:木更津工業高等専門…
-
2017年10月1日に行われた、全日本まくら投げ大会in伊東温泉 木更津予選会の映像と、まくら投げ…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…