過去の記事一覧
-
2024年3月29日(金)に、東京駅・木更津駅より参加可能な日帰りバスツアー「かずさの魅力発見」が開催されます。現在、参加者を募集中です。
第1回の今回は、花街木更津、江戸ロマン、味彩紀行として、木更津の歴史を発…
-
新千葉新聞2024年3月3日発行
生鮮食料品等買い受け
木更津市公設地方卸売市場に申込み水産物部と青果部 買受希望者説明会
木更津市公設地方卸売し場では、生鮮食料品などを商業目的で買い付けを検…
-
アクアラインを通って最初に出会う道の駅として2017年にオープンした「道の駅木更津うまくたの里」は3月2日(土)から、物価高の影響が続く今年も、千葉の農産物をお得にお楽しみいただきたいと、ワンコインで楽しめる大人気企画…
-
新千葉新聞2024年3月2日発行
グランプリに寺崎さん
準グランプリに小島さんと安藤さんスパホテル三日月 Miss SAKE千葉大会
伝統ある日本酒と日本文化の魅力を国内外に発信する美意識と知…
-
現在、コロナ禍から献血者の人数が減っていることもあり、赤十字に保管されている血液が少なくなっている状態です。
輸血に使用する血液は、まだ人工的に造ることができず、長期保存することもできません。また、近年、血漿分画…
-
新千葉新聞2024年3月1日発行
後期高齢者にクオカード
木更津市が配付 物価高騰へ生活支援
木更津市は、令和6年3月31日までに75歳以上を迎える後期高齢者を対象に、経済的支援を目的として「…
-
君津地域振興事務所地域防災課では、木更津市が開催する防火ポスター展に併せて、イオンモール木更津サウスアトリウムや屋外のL駐車場にて、子どもでも大人でも楽しむ ことのできる防災イベント「親子de 消防・防災スタンプラリー…
-
今月のあなたの運勢は?
全体運と健康運をメインにお知らせします。1か月どんなことに気をつけると良いのか、健康で気をつけることはどんなことか、少しだけ気にしてみると、穏やかな1か月を過ごすことができるかもしれません…
-
新千葉新聞2024年2月29日発行
雛人形を飾る
金田交流センター
木更津市の太田山公園の旧安西家に続き、金田地城交流センターでも、3月3日(日)まで、「雛人形」を飾っている。時間は午前8時3…
-
病院の診察時間外に、急に熱が出たりと、具合が悪くなる場合があります。その場合、夜間なら「夜間救急診療所」、日曜日や祝日などのお昼間であれば「休日当番医」を受診することが出来ます。
毎月、木更津市広報でも掲載されて…
おすすめ動画
-
豪華客船 ぱしふぃっくびいなすが木更津港にやってきました。当日は、おもてなしイベントとして、色々な…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
消防のお仕事って、救急車で急病の方を病院に運ぶ仕事、火災などの時に駆け付けて消火をする仕事だけだと…