カテゴリー:エリアトピック
-
木更津市産業・創業支援センター らづ-Bizでは事業者の皆様の復興支援の更なる強化の為、全国のビズモデル支援機関のセンター長と協力した、相談会を実施中です。
10月4日にオリエンタルランドやGAPジャパンで商品企…
-
7月25日から27日まで、ベトナム社会主義共和国 ダナン市を訪問いたしました。
25日はダナン市主催の越日文化交流フェスティバル開会式に参加。
26日午前には「ダナン市と日本の各自治体間の労働力協力セミナー…
-
7月1日より、木更津市公式ホームページや木更津市公式アプリ「らづナビ」から、AI(人工知能)を活用したチャットボット(自動会話プログラム)を使用した、FAQ検索システム(お問い合わせ自動応答)が導入されました。
…
-
木更津市では、毎月定例記者会見が行われているのをご存知でしょうか?
公的な記者会見と言うと、市のマークの入った幕の前で・・・という印象ですが、写真撮影用の会見ではなく、会議形式の記者会見が行われているんです。
…
-
中小企業の経営に関する無料相談窓口の「木更津市産業・創業支援センター らづ-Biz」は、今年2月のリニューアル依頼、一日平均5.5件のご相談者様をお受けするなか、10月23日のご相談をもちまして、相談件数が累計で1,0…
-
“好きです!木更津”検定実行委員会からのお知らせ
実行委員会では検定試験対策やより「木更津」を楽しんでもらおうと“好きです!木更津”検定ガイドブック第三弾(“好きです!木更津”検定ガイドブックⅢ)の発刊(2019…
-
7月21日(土)14時~17時まで、木更津市役所駅前庁舎にて「木更津でお仕事探し、合同就職説明会」が開催されました。
地元での合同説明会の開催とあってか、事前の申し込み者も53名という人数でした。
当日の参…
-
7月10日(火)~7月19日(木)まで夏の交通安全運動ということで、イオンモール木更津のサウスアトリウムで行われた交通安全フェスタに行ってきました。
イベントは、木更津警察署長の挨拶からスタートしました。警察の署…
-
「子育て世代包括支援センター きさらづネウボラ」は、妊娠から出産、子育て期にわたるさまざまな相談の窓口です。
相談には母子保健コーディネーター、保健師、栄養士、保育士、発達相談員などの専門職が応じます。子育てに困…
-
4月13日(木)に行われた、木更津商工会議所女性会の定時総会を取材させていただきました。
女性会は、木更津商工会に所属する法人や団体の女性役員さんなどで構成された、女性だけの組織です。
木更津港の花壇「みな…
おすすめ動画
-
木更津市が毎年夏に発行している、木更津市の移住定住情報がたっぷりと詰まった「木更津ナチュラルライフ…
-
木更津市認定ご当地ヒーロー「鳳神ヤツルギ」と木更津がコラボした観光プロモーションビデオ第2弾です。…
-
2018年9月30日に開催された、全日本まくら投げ大会IN木更津 千葉県大会 千葉日報杯 決勝戦の…