カテゴリー:エリアトピック
-
木更津市では、個別接種を基本として、併行して集団接種を実施予定です。1月24日現在の情報をまとめました。
1月より、高齢者への3回目の接種券が発送されていますので、該当する方で接種を希望する方は予約をお願いします…
-
新千葉新聞2022年1月30日発行
木更津総合センバツ出場
3月18日から13日間、甲子園で選抜高校野球大会 6年ぶり4度目を決める
3厚18日(金)から13日間にわたり甲子園でv開催される「…
-
新千葉新聞2022年1月29日発行
長年、交通安全に寄与
木更津交通安全協会 27人に表彰の伝達
木更津交通安全協会(会長・竹内義一)では、長年にわたり交通安全に寄与した人に対し、その功績を認…
-
新千葉新聞2022年1月28日発行
至徳堂の歴史を後世に
「至徳堂を知る会」が資料等贈呈式岩根公民館で 紙芝居を制作し実演
江戸時代後期に木更津市高柳に開学した郷学「至徳堂」(しとくどう)の歴…
-
新千葉新聞2022年1月27日発行
ご当地電柱公告が初登場
東電タウンプランニング(株)と市がコラボ4種類の魅力を選び 企業が木更津市をPR
「木更津市ご当地電柱公告」が初登場!これは、東京電…
-
新千葉新聞2022年1月26日発行
ボランティア1000人募集
11月6日開催 アクアラインマラソン
4年ぶりの開催となる「ちばアクアラインマラソン2022」が今秋11月6日(日)に開催される…
-
新千葉新聞2022年1月25日発行
クラフトビールが誕生
自社生産のオーガニック3種を販売木更津市中里 (有)ベアーズが千葉県初
千葉県初、木更津市で「オーガニッククラフトビール」が誕生し、今…
-
寒い冬は、エネルギーの使用が増える季節です。この冬は特に、感染症予防の影響で、ご自宅で過ごす時間が多くなると思われます。
地球温暖化対策に省エネルギーは有効な取組です。ライフスタイルとして定着を心がけましょう。市…
-
新千葉新聞2022年1月23日発行
第3回ワクチン接種スタート
特養老いわね潮の香園・矢那梅の香園社会福祉法人梅香会 地域一番乗りで実施
syかいあ福祉法人梅香会(理事長・重城明男医師、木更津…
-
新千葉新聞2022年1月22日発行
社会保障制度充実に関し
退職女性教職員の会君津支部が4市に今年で5回目 木更津市に要望書提出
県退職女性教職員の会君津支部(支部長・平野都)は20日、木更津…
おすすめ動画
-
2018年9月30日に開催された、全日本まくら投げ大会IN木更津 千葉県大会 千葉日報杯 決勝戦の…
-
2017年10月1日に行われた、全日本まくら投げ大会in伊東温泉 木更津予選会の映像と、まくら投げ…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…