カテゴリー:生活サービス
-
アクアコインアプリにチャージされていない、らづポイントを貯めたポイントに応じて賞品と交換を行います。令和4年2月1日より公開が始まっており、3月31日までが交換期限となっています。交換には事前に申請が必要です。
…
-
木更津港の赤い橋、鳥居崎公園の入り口にある厚生水産(株)富士見営業所・活き活き亭・かき小屋横の駐車場が、2022年2月21日(月)朝9時からコインパーキング(NaviPark)に変更となります。「富士見営業所」や「活き…
-
東京電力グループの東電タウンプランニング株式会社と木更津市がコラボし、木更津市の魅力をデザインした地域貢献型(地域資源PR)電柱広告を制作しました。この電柱広告は、広告主が広告面の一部に木更津市の魅力をイメージしたデザ…
-
発熱など新型コロナウイルスを疑う症状が出た場合に相談できる窓口や、木更津市内の発熱外来が設置されている病院をまとめました。
発熱等の症状を感じたら、まずは日ごろ通院している医療機関か、お住まいのお近くにある医療機…
-
木更津市立図書館では、令和4年2月14日(月)から22日(火)まで、蔵書点検のため9日間休館します。
休館中は、電話による問い合わせはお受けできません。返却のためのブックポストは常時開放していますので、お急ぎの場…
-
創業者・中小企業の経営に関する無料相談窓口の「木更津市産業・創業支援センターらづBiz」は、2021年度、創業相談が開所以来、過去最高数となりました。2月26日(土)より『第12期木更津創業塾』も開催し、定員枠を増やし…
-
木更津駅東口自転車駐車場の年間利用の抽選による事前受付に変更となっています。
令和4年度の事前受付では手続きの混雑緩和(新型コロナウイルス感染拡大による密集回避)のため、木更津駅東口自転車駐車場の一部を対象に、以…
-
マイナポイントとは
マイナンバーカードの電子証明書を使用したポイント制度で、民間のキャッシュレス決済手段(交通系ICカード・〇〇ペイ等)を通じて「マイナポイント」を国費で付与し、消費の活性化等を図ることを目的とし…
-
感染予防の新選択肢。斜めに動くパッドでマスク生活のスキマ感染を90%防止「イキソレ~ル」支援募集を開始
~守りたい人がいる、あなたへの選択肢~
「メガネが曇らない=鼻元スキマ99%カット」新しい感染予防で守…
-
千葉県では、令和2年10月1日から「千葉県不妊・不育オンライン相談」を開始しています。
不妊治療を受けるかどうか悩んでいる方等に対し、自身も不妊や不育体験を持つピア・カウンセラーが当事者に近存在として相談をお受け…
おすすめ動画
-
地元ならではの木更津情報をお届けする公民館ニュース。
第2回は【“体験”出来るふるさとの歴史…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…