カテゴリー:生活サービス
-
木更津市では、毎年、5月30日に近い5月の日曜日に、きれいなまちづくり及びごみの散乱防止と再資源化促進のため、地域住民と事業所の方々のご協力により、市内一斉で散乱ごみの収集をしています。今年度も次の日程でゴミゼロ運動を…
-
木更津市ホームページ、広報きさらづ、各種発行物などの広報媒体を使い各種行政情報などを発信していますが、近年、フェイスブックやツイッターなどに代表されるいわゆるソーシャルメディアが、重要な情報伝達手段となりつつあります。…
-
今回紹介するのは、木更津市新宿にオープンしたお花屋さん『Farbe(ファルべ)』です。
木更津駅西口(みなと口)から、立体駐車場方面に進んで、木更津市立第一小学校を通り過ぎて、ガソリンスタンドのある交差点を渡った…
-
首都圏中央連絡自動車道松尾横芝IC~木更津東IC間及び銚子連絡道路松尾横芝IC~横芝光IC間夜間通行止めのお知らせ
5月16日(月)~5月25日(水)(土日除く)各日夜21時から翌朝5時まで~舗装補修工事等を行い…
-
木更津市は、市民総合福祉会館で実施している集団接種について、学校行事、仕事や子育てなどで予定を立てにくい方などが、3回目の接種が受けやすくなるよう、事前の予約なしでの接種を行います。
接種は予約の人が優先ですが、…
-
スマートフォンアプリ(PayB・PayPay・LINE Pay)を利用して水道料金等の納付ができます。
かずさ水道広域連合企業団が発行する、納入通知書・督促状に記載のバーコードを読み込むことで24時間いつでも、ど…
-
今回紹介するのは、木更津駅東口(太田山口)から徒歩5分ほどのところにある、モイスティーヌ木更津サロンです。
サロンの場所は、木更津駅東口を観音堂地蔵堂方面に出て、ファミリーマート前を進んだ先にある交差点ある3階建…
-
生後91日以上の犬の飼い主は、犬の登録と狂犬病予防注射(毎年1回接種)が義務付けられています。以下の日程で狂犬病予防集合注射を実施しますので、飼い犬に注射を受けさせてください。また、犬の登録をしていない方(新たに犬を飼…
-
※画像はイメージです。
木更津市桜井にまつ毛パーマサロンがオープンします。赤ちゃんのまつ毛のような、あこがれのくるんと上にあがったまつ毛を実現できます。
木更津駅から富津公園までのバスルートの道に面していて…
-
環境省のマイクロチップ登録サイト「犬と猫のマイクロチップ情報登録」が令和4年6月1日から始まります。
犬や猫のマイクロチップを、既存の民間登録団体に登録している飼い主の方は、令和4年5月31日までに手続きをすれば…
おすすめ動画
-
2018年9月30日に開催された、全日本まくら投げ大会IN木更津 千葉県大会 千葉日報杯 決勝戦の…
-
地元ならではの木更津情報をお届けする公民館ニュース。
第3回となる今回は10月に実施した『さ…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…