カテゴリー:暮らし
-
今回紹介するのは、木更津市清見台の頂上にある、「ステーキハウス桂木更津店」です。おいしいお肉をがっつり、リーズナブルに食べたい!そんな方にお勧めできるお店です。
2023年を迎え、お仕事や学校も始まっていると思い…
-
一般の住宅の電力消費のうち、多くの割合を占めるエアコン・冷蔵庫については、省エネ性能が高いものであれば、その分エネルギー費用負担の軽減へと繋がります。千葉県では、家庭のエネルギー費用負担の軽減を図るため、省エネ性能の高…
-
木更津市では、中小企業を対象に、DX推進の必要性や重要性やICTツール利用のなどについてセミナーを開催しています。
「Googleビジネスプロフィール×SNS活用セミナー ~広報・集客に強くなろう~」と題して、令…
-
今月のあなたの運勢は?
全体運と健康運をメインにお知らせします。1か月どんなことに気をつけると良いのか、健康で気をつけることはどんなことか、少しだけ気にしてみると、穏やかな1か月を過ごすことができるかもしれません…
-
旧年中は、きさこんをご覧いただきありがとうございました。
令和5年(2023年)も、「楽しい話し」「ためになる話し」「美味しい話し」など、盛りだくさんの内容でお送りしたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたし…
-
八幡台TBG愛好会です。
本年も残すところあと1日となりました。
新たな年を迎えるご準備は整いましたでしょうか。
来年も皆様にとって良い年になりますようお祈り申し上げます。
ターゲットバードゴル…
-
現在、コロナ禍で献血者の人数が減っていることもあり、赤十字に保管されている血液が少なくなっている状態です。
輸血に使用する血液は、まだ人工的に造ることができず、長期保存することもできません。また、近年、血漿分画製…
-
旧木更津市立富岡小学校の跡地を活用し、アウトドアリゾート『ETOWA KISARAZU(エトワ木更津)』が2022年12月16日(金)にグランドオープンしました。運営は、大和ハウスグループの株式会社コスモスイニシアです…
-
2023年1月16日(月)・23日(月)・30日(月)の3日間、木更津市役所朝日庁舎にて、弁護士や金融広報アドバイザーから学べる『終活』『相続』『老後の生活資金』『成年後見制度』など暮らしに役立つ知識の基礎講座が開催さ…
-
令和5年(2023年)1月から軽自動車税納付確認システム(軽JNKS(ケイジェンクス))によって、軽自動車検査協会がオンラインで軽自動車税(種別割)の納付情報を確認できるようになります。
そのため、令和5年(20…
おすすめ動画
-
消防のお仕事って、救急車で急病の方を病院に運ぶ仕事、火災などの時に駆け付けて消火をする仕事だけだと…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
2018年9月30日に開催された、全日本まくら投げ大会IN木更津 千葉県大会 千葉日報杯 決勝戦の…