カテゴリー:暮らし
-
この春、エスタでプログラミングやロボットを学ぼう!エスタ人気コース『プログラミング』『ロボット』コースの無料体験会を下記の日程で開催いたします!
【 体験会日程 】●3月 4日(土)木更津校 ロボット17:00~…
-
NEXCO東日本 東京湾アクアライン管理事務所では、 館山自動車道、木更津ジャンクションのランプにて舗装補修工事を行うため、夜間ランプ閉鎖が実施されます。21時からの工事開始となるので、お出かけの際には時間にゆとりを持…
-
住宅省エネ2023キャンペーンの申請が3月下旬から始まります。新築の住宅だけでなく、既存の住宅の省エネリフォームにも適応されますので、リフォームなどを考え中の方は、工事業者に相談をしてみてはいかがでしょうか?
「…
-
土の中の微生物から植物が豊かな栄養を受け取るように、土の中に潜り込んで本を読み、知を蓄え、想像力を養い、そしてまた大地を踏みしめる。
2023年2月16日(木)、KURKKU FIELDS(クルックフィールズ)に…
-
2月24日に飯岡の隆正丸からコマセのハナダイ釣りに行ってきた。寒い日もあるが、寒くない日も増えてきた、今日は、風もさほどでなく雨は、午後からの予報である。8人で、右舷に全員乗った、潮が速いので、左舷にも入って欲しいとあ…
-
※B.B.BASE専用ホームページより
木更津駅にも停車するサイクルトレイン「B.B.BASE」の3月~6月分の運行日が決定しました。木更津駅から、久留里線に乗り換える「菜久留トレイン」も運行されます。自転車で走…
-
木更津市の地域電子通貨アクアコインでは、新年度を迎える皆様と地域のお店を応援するため、昨年に引き続き「アクアコイン3%還元 新年度応援キャンペーン」を実施中です。
もうすぐ迎える「新年度」。2、3月は入園、入学、…
-
~~~~ご訪問有難うございます~~~~~
日差しの明るさに春の気配を感じるようになりましたが、今日は北風が吹き気温が低く肌寒く感じます。
2月21日(火)9時~12時まで、「ぱそくらぶ」勉強会を、「スパーク…
-
マイナンバーカードをお持ちの方はオンラインで転出手続きができます。
転出(木更津市から他市区町村への引越し)手続きについて、マイナポータルを通じたオンラインでの手続きができます。オンラインで転出手続きをする場合は…
-
女性や移住希望者への創業支援で前年比1.8倍過去最多の起業・開店者数
中小企業向けのビジネスサポートセンター「木更津市産業・創業支援センターらづBiz」では、女性や移住希望者からの創業・開店相談が増加しております…
おすすめ動画
-
木更津市地域包括支援センターでは、市民の皆さんに、認知症の知識や対応方法について、わかりやすく学ん…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市で冬に行われている「木更津恋物語 冬花火in恋人の聖地/中の島大橋」の様子です。
平…