カテゴリー:暮らし
-
~~~~ご訪問有難うございます~~~~~
昨日からの今年一番の強い寒気が流れ込み、朝から北風が吹き気温が低く寒い一日です。
3月4日(火)中央公民館・スクルーシテイ6階・9名で学習をしました。
担…
-
日本賃貸保証株式会社は、富裕層向けのWEBメディア『THE GOLD ONLINE』主催の展示会に出展し、不動産経営において欠かせない賃貸保証に関する情報をお届けしました。
2025年2月8日(土)に開催された「…
-
木更津に潮干狩りのシーズンがやってきました。3月15日(土)を皮切りに、次々と市内5か所と富津海岸の潮干狩り場がオープンします。
かずさ地域の潮干狩り場は、持ち帰り用の海水も用意されているところがほとんどなので、…
-
今月のあなたの運勢は?
全体運と健康運をメインにお知らせします。1か月どんなことに気をつけると良いのか、健康で気をつけることはどんなことか、少しだけ気にしてみると、穏やかな1か月を過ごすことができるかもしれません…
-
「三井アウトレットパーク 木更津」の第4期増床が、2025年6月23日(月)にグランドオープンがの発表がありました。
第4期増床計画には30店舗が出店し、店舗面積約53,100㎡・全330店舗の店舗数日本一を誇る…
-
人気のランチメニューパスタとお肉料理は週替わりでご用意、おすすめのコンビプレート!魚料理やビーフステーキに変更も承ります。来るたびにお楽しみいただける、デザート食べ放題付きのお得ランチをどうぞ☆
ランチ内容:サラ…
-
現在、コロナ禍から献血者の人数が減っていることもあり、赤十字に保管されている血液が少なくなっている状態です。
輸血に使用する血液は、まだ人工的に造ることができず、長期保存することもできません。また、近年、血漿分画…
-
令和7年の春の火災予防運動が、3月1日から7日(1週間)の期間に実施されます。火災の発生しやすい時期を迎えることから、火災予防思想の普及を図り、火災の発生を防ぐことを目的としています。
空気が乾燥し、火災が発生…
-
全国のワシントンホテルでは、「どんっと一杯!朝駆けうどん」フェアを開催中です!地域の食材をふんだんに使った、バラエティ豊かなこだわりのうどんメニューが日本各地のワシントンホテルで楽しむことができます。
木更津ワシ…
-
木更津駅東口(太田山口)から、木更津総合高校方面へ向かう道は「あけぼの通り」から「木更津末吉線」と言う名前がついていますが、この通りには美味しいお店が多く並んでいます。
その中でも、人気のスイーツ店が多いとのこと…
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- …
- 145
- »
おすすめ動画
-
木更津市では、新たな『木更津市史』を編さんするための事業を進め、その調査・研究の成果を、市史編さん…
-
地元ならではの木更津情報をお届けする公民館ニュース。
第3回となる今回は10月に実施した『さ…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…