カテゴリー:暮らし
-
オンライン(zoom)にて、下記のセミナーが実施されます。
SDGsを実践!身近な地域課題を協働で同時解決しよう
2030年までの社会目標であるSDGs(持続可能な開発目標)では複雑・多様化する課題の解決手…
-
近年の激甚化した大雨・台風被害に対応するため、これまでの冠水状況を踏まえ、 東京湾アクアライン・ 湾岸線 浮島入口の路面を高くする工事を行います。この工事に伴い、2021年3月5日(金)0時から2021年5月下旬まで、…
-
木更津に潮干狩りのシーズンがやってきました。3月28日(日)を皮切りに、次々と市内6か所の潮干狩り場がオープンします。
木更津の潮干狩り場は、持ち帰り用の海水も用意されているところがほとんどなので、鮮度の良いまま…
-
今回ご紹介するのは、木更津市港南台にある、こだわりのフランス菓子を頂ける、「エル・プランタン」です。
君津市役所から畑沢に抜ける大通りに面しています。近くには、クリエイト木更津港南台店や九州ラーメン友理があります…
-
3/6~『春のお花見弁当』テイクアウト販売!!お花見やピクニック、アウトドアなど春の行楽にオススメ☆
-
2月26日に富津の浜新丸からイシモチ釣りに行ってきた、乗合船は無くリクエスト船として出してくれる。乗合船なので、他に4名居て、計13名で出船した。
初め富津新港で様子を見たが、やっぱり不発である、東京湾を…
-
コロナ禍の卒業式を忘れないものにしたい。コラボスイーツで地元に笑顔と元気を届けたい!
バウムクーヘン専門店「せんねんの木」は新型コロナウイルス感染症で元気がなくなっている地元木更津を元気づけたいと、拓殖大学紅陵高…
-
木更津市築地にある、イオンモール木更津ですが、2月後半から3月にかけて、新しいお店がオープンを準備中のようです。
携帯電話に関するお店は、イオンモール木更津ですべて用事が住んでしまいそうです。
イオンモール…
-
八幡台TBG愛好会の情報をご覧いただき有り難うございます。
八幡台では、河津桜も満開になり、一足早い春を迎えています。
多くのTBG仲間は、再び発出された政府の自粛宣言で、やむなく活動の停止が続いて…
-
今回は、矢那にある「お食事処むけさん」をご紹介します。きさこん理事さんより、写真を提供いただきました。
オープンしてまだ新しいお店で、地元で採れた野菜やジビエも食べることが出来るそうです。
お店は、…
おすすめ動画
-
地元ならではの木更津情報をお届けする公民館ニュース。
第2回は【“体験”出来るふるさとの歴史…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
やっさいもっさいの踊り方です。 夏祭りの練習にむけてぜひご活用ください。 出演:木更津工業高等専門…