- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール

きさこん編集部
きさこん編集部です。
木更津中心部から車で40分圏内の情報を更新していきます。
情報などもお受けしております。
きさこん編集部一覧
-
- 2020/9/8
- 木更津市役所
きさらづ健康支援サービス「らづFit」スタートします
「らづFit」とは? 「らづFit」は日常生活の中で健康維持増進のために必要であると言われる「歩く」「運動する」などの身体活動を推進し、運動習慣の獲得を図ることを目的とした歩数計健康アプリ機能です。スマートフォ… -
- 2020/8/21
- 木更津市役所
木更津市地域の元気応援給付金を給付します
新型コロナウイルス感染症の拡大の影響により、売上の減少に直面する事業者の事業継続の下支えをし、元気な地域を取り戻すため、事業の回復に取り組む事業者に対し、応援給付金を給付します。 ◆給付金額 事業用の建物ま… -
- 2020/8/20
- 木更津市役所
新型コロナウイルス感染症の検査体制を強化「PCR検査センターの設置について」
新型コロナウイルス感染症の検査体制を強化するため、千葉県からの委託を受けて君津木更津医師会が運営する地域外来・検査センターを君津郡市広域市町村圏事務組合が設置いたします。 木更津市、君津市、富津市、袖ケ浦市の4市… -
- 2020/8/7
- 買う
8/15 JR木更津駅みなと口 (西口) に BAACUS オープン
バウムクーヘン専門店せんねんの木が、 8 月 15 日に JR 木更津駅みなと口(西口)にスイ ー ツ専門店BAACUS(バークス)をオープンします。 オーナーの曽根氏は、地元木更… -
- 2020/8/5
- 木更津市役所
木更津市地域の元気応援給付金を給付します
新型コロナウイルス感染症の拡大の影響により、売上の減少に直面する事業者の事業継続の下支えをし、元気な地域を取り戻すため、事業の回復に取り組む事業者に対し、応援給付金を給付します。 ◆給付金額 事業用の建物ま… -
- 2020/8/5
- 木更津市役所
令和2年度風水害避難所開設訓練を7月17日に訓練を行いました
令和2年度の出水期を迎えるにあたり、風水害等気象状況に応じた災害対策本部としての活動、特に、適時・適切な避難勧告及び避難指示の発出と避難所開設支援職員の参集行動等について、災害への備えに万全を期すことを目的に訓練を行い… -
- 2020/7/21
- 木更津市役所
電子地域通貨「アクアコイン」で応援クーポンを購入して事業者を応援『きさ(食 クー)PON』開始
新型コロナウィルス感染症における緊急事態宣言が解除され、段階的に飲食店などの営業が再開されているものの、依然として事業者の売上が減少している状況が続いています。 すぐに売上が回復することが見込めない状況下において… -
- 2020/6/21
- 木更津市役所
木更津市初の試み、ふくちゃんバス実証実験開始
木更津市初の試みとなる 新たな交通システム 「自家用有償旅客運送公共交通空白地有償運送 」 (愛称:ふくちゃんバス) の実証運行を令和2年7月1日より実施されます。 利用対象者は富来田地区在住者で事前登録をした住… -
- 2020/6/4
- イベント
【中止】第19回かずさYOSAKOI木更津舞尊(BUSON)開催中止のお知らせ
「第19回木更津舞尊」開催中止のお知らせ 11月15日を予定しておりました「第19回木更津舞尊」ですが、やはり新型コロナウィルス感染症拡大に伴い安全確保の観点から今年は中止といたしました。 皆さまには、大変… -
- 2020/5/20
- 食べる
木更津駅西口から3分に沖縄「南国酒場 かりゆし」テイクアウトで沖縄の味をお家で
今回紹介するのは、木更津駅西口(太田山口)から3分ほどのところにある、沖縄料理のお店、「南国酒場 かりゆし」です。 木更津にいながら、沖縄の食材やお酒を楽しめるお店ですが、こちらもテイクアウトを始めています。 …
お知らせ
-
2024/6/10
第22回かずさYOSAKOI木更津舞尊の写真を掲載しました -
2023/12/26
第22回かずさYOSAKOI 木更津舞尊(2024/5/4開催)参加連募集開始の記事を公開しました -
2023/5/20
「第21回かずさYOSAKOI木更津舞尊」当日の写真を掲載しました -
2023/4/13
「第21回かずさYOSAKOI 木更津舞尊」参加連やタイムテーブルついて公開しました。 -
2022/9/13
木更津ナチュラルライフ最新号公開しました。