投稿者プロフィール

八幡台公民館 八幡台釣り同好会八幡台公民館 八幡台釣り同好会

八幡台の釣り好きが集まり、船釣りを月一回程度行っています。
年齢は60歳位以上がほとんどです。地域の文化祭・夏祭りにも出店しています。
秋に公民館主催でハゼ釣り教室もやっています。

八幡台公民館 八幡台釣り同好会一覧

  • 八幡台釣り同好会/6月定例釣行

    6月11日に定例釣行を、イサキの旬に合せ早めて、大原へ行ってきた。04時過ぎに出船、真沖に船を出した。当初、シマアジも別場所で狙えると考えていたが、イマイチのため、イサキのみにした。 5時に竿入れ開始、左舷は、当…
  • 八幡台釣同好会/5月定例釣行

    5月21日は、強風で釣行中止。一週間ずらして、釣れ出した飯岡のデカフグに5月28日チャレンジした。 前日は、けっこうな雨で、潮の濁りが心配です、04:30に出船して、屏風ヶ浦の前で、釣り開始、心配していたが、秋山…
  • 八幡台釣り同好会/4月定例釣行

    4月23日に待ちに待ったイサキ釣りに布良の松栄丸から行ってきた。イサキは、良く釣れて?おいしく楽しい釣りなのである。 5時過ぎに出船して、港前が釣り場である、20mのタナで釣り開始、当りは有ったものの小型で、放流…
  • 八幡台釣り同好会/3月定例釣行

    3月26日に今月も富津からリクエスト船でキス釣りに行ってきた、ヤリイカが好調だが、苦手な者もいるので、釣果も出ているキスに決定した。 6時出船で、木更津沖の15m立ちで釣り開始、正義氏にすぐキスが掛り良いかと思え…
  • 八幡台釣り同好会/2月定例釣行

    2月26日に富津の浜新丸からイシモチ釣りに行ってきた、乗合船は無くリクエスト船として出してくれる。乗合船なので、他に4名居て、計13名で出船した。 初め富津新港で様子を見たが、やっぱり不発である、東京湾を…
  • 八幡台釣り同好会/1月定例釣行

    1月22日に大原の義之丸からヒラメ釣りのに行ってきた。イワシが回遊してきて、良型のヒラメが釣れているので、今年はアマダイをやめてヒラメにした。 天気も寒波が抜け暖かくなる予報である、それでも朝の内はマイナスであっ…
  • 八幡台釣り同好会/12月定例釣行

    12月18日にお正月用の尾頭付き調達第2弾で外川のエビハナダイに行ってきた。12月釣行は、年末に忙しくなるので、第3週である。前回(2週前)コマセハナダイが、絶好調であったので、余裕である、しかし新潟では、ドカ雪で交通…
  • 八幡台釣り同好会/11月定例釣行

    11月27日釣行予定も、強風予報で中止になった、一週間スライドして12月4日に飯岡の隆正丸からコマセのハナダイ釣りに行ってきた。正月用の尾頭付きを調達計画で、12月に外川で、エビエサのハナダイ釣りに行くのだが、この釣り…
  • 八幡台釣り同好会/10月定例釣行

    10月23日に富津の浜新丸からタチウオ釣りに行ってきた、天気予報が、強風・大雨と二転三転したが、風も無く雨も小降り予報で、出船した。 少し寒いが、雨も降らずに、絶好の天気である、まずは、港前の15mで釣り開始であ…
  • 八幡台釣り同好会/2020年8月定例釣行

    8月28日(金)に恒例のキス釣り大会を実施した。毎年、木更津の宮川丸を仕立てて実施するのだが、たまには、キス釣りのメッカ飯岡でやろうと計画した。 飯岡の隆正丸は金曜日が、割引も有り乗合船にした。宮川丸は、大型船で…
恋する木更津『一途なのり天』
日本賃貸保証株式会社(JID)
木更津住宅公園

おすすめ動画

  1. 木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
  2. 木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
  3. 木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
情報提供フォーム
今月のあなたの運勢
木更津市役所
きさこんInstagram
きさこんfacebook
明治安田
クロバー建築株式会社
木更津市市民活動支援センター「きさらづみらいラボ」
木更津市金田地域交流センター「きさてらす」
安房運輸株式会社
アイ工務店
SUZUTO
フォレストホーム
宝家
epm不動産
クロエージェンシー

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリ一覧

ページ上部へ戻る