【オレンジリボン運動】11月は「児童虐待防止推進月間」木更津市では子育てに関する総合相談ができます
- 2024/11/4
- 子育て
11月は「児童虐待防止推進月間」です。
児童虐待防止というメッセージが込められたオレンジリボンが目印で、オレンジリボン運動ともいわれています。
こども家庭庁では、児童虐待問題に対する社会的関心の喚起を図るため、平成16年度から「児童虐待の防止等に関する法律」が施行された11月を「児童虐待防止推進月間」としています。
児童虐待に関する相談対応件数は増加しており、子どもの生命が奪われる重篤な事件も後を絶ちません。
誰にも相談できず、地域の中で孤立し、子育てに悩んでいる人たちに対し、地域社会が児童虐待防止に対する深い関心と理解を持ち、子どもや親のSOSのサインを見逃さずにキャッチすることが大切です。
木更津市では子ども家庭支援センター係で子どもと家庭、子育てに関する総合相談を行っています。
「つらい」「苦しい」ときは、すぐに相談してください。
地域での子どもの様子など、「おかしいな」と感じた場合も、ためらわず連絡をしてください。
もしかして?これって虐待?
あなたの周りに児童虐待を疑うようなことがありましたら、迷わずに全国無料ダイヤル189番へ
通話・相談は匿名で行うこともでき、その内容に関する秘密は守られます。
木更津市では、こども家庭センター係へ
ちょっとでも不安に思うことがありましたら、お気軽に子育て支援課こども家庭センター係にご相談ください。
子育て支援課こども家庭センター係
電話:0438-23-7249
相談受付
月曜日から金曜日(土日祝日・年末年始を除く)
受付時間
8時30分から17時15分まで(面談相談は予約可)
相談場所
木更津市役所朝日庁舎 子育て支援課 こども家庭センター係
住所:木更津市朝日3-10-19(イオンタウン木更津朝日2階)
子育て中の方
子どもは思い通りにならないものです。
また、子育てには不安がつきものです。ひとりで抱え込まず、相談してください!
こんなこと、ありませんか?
- どうやって子育てしてよいかわからないで悩んでいる
- 子どもがいうことをきかず、いつもイライラしている
- 思うようにいかず、つい子どもを叩いたり、怒鳴ったりしてしまう
- 精神的、身体的に自分のことで精一杯で子育てができない
- どうしても子どもがかわいく思えない
- 夫やパートナーの理解が得られない… など。
子育ての悩みを、ひとりで抱え込むのは大変です。
友達や家族など、誰かに気持ちを話すと少しは楽になります。
身近に話せる人がいなければ、電話や直接会って話を聞いてもらえるところがあります。
子育てのことで悩みがあったら、迷わず相談してください。
児童虐待の定義
児童虐待は以下のように4種類に分類されます。
- 身体的虐待
- 性的虐待
- ネグレクト(保護の怠慢・拒否)
- 心理的虐待
児童虐待の疑いがあると感じた時
木更津市役所子育て支援課 こども家庭センター係
電話:0438-23-7249(受付時間:8時30分から17時15分まで)
千葉県君津児童相談所
電話:0439-55-3100(受付時間:9時から17時まで)
※時間外・休日は次のところに連絡してください。
千葉県子ども家庭110番(24時間365日対応)
電話:043-252-1152(千葉県中央児童相談所内につながります)
児童相談所全国共通ダイヤル(24時間365日対応)
電話:189【いち・はや・く】( お近くの児童相談所につながります)
親子のための相談LINE
匿名(LINE上のアイコンとニックネーム)でも相談ができます。
相談内容の秘密は守られます。
緊急時(生命に関わるような場合)
警察110番