アーカイブ:2024年 12月
-
病院の診察時間外に、急に熱が出たりと、具合が悪くなる場合があります。その場合、夜間なら「夜間救急診療所」、日曜日や祝日などのお昼間であれば「休日当番医」を受診することが出来ます。
毎月、木更津市広報でも掲載されて…
-
木更津住宅公園では、2025年1月も様々なイベントを開催します。
開催日は、1月4日(土)、5日(日)、11日(土)、12日(日)、13日(月・祝)、18日(土)、19日(日)住宅公園内のモデルハウスは全14棟!…
-
現在、コロナ禍から献血者の人数が減っていることもあり、赤十字に保管されている血液が少なくなっている状態です。
輸血に使用する血液は、まだ人工的に造ることができず、長期保存することもできません。また、近年、血漿分画…
-
令和6年(2024年)12月28日から令和7年(2025年)1月4日までの木更津市内医療機関の診療状況一覧が木更津市公式ホームページで公開されています。(市ホームページでの公開に同意いただいた医療機関のみ)。
や…
-
新千葉新聞2024年12月28日発行
郷土の偉人カレンダー作成
江戸時代の上総屋幸右衛門と斎藤昌麿望陀塾代表木更津市 野口義信氏が監修
木更津市観光協会会長、西上総文化会常任理事、地元史研究会…
-
令和7年3月9日(日)に、木更津市立公民館広報デジタル委員会主催の「これだけは押さえたい!知って得するやさしい著作権の基礎講座」が中央公民館で開催されます。当日は、Zoomでの視聴も可能です。
『無料ダウンロード…
-
新千葉新聞2024年12月27日発行
交通遺児に育英資金を
木更津交通安全協会 児童生徒の家庭に
木更津交通安全協会(会長・竹内義一)では、今月18日(水)と19日(木)、交通遺児に対す育英募…
-
令和6年11月12日まで投票を受け付けた「令和6年木更津市の主な出来事」が決定し、発表されました。
令和5年に木更津市では、木更津総合高等学校夏の甲子園6年ぶり8回目出場、ちぱアクアラインマラソン2024の開催や…
-
新千葉新聞2024年12月26日発行
「出欠の記録」を削除
県教育委員会 高校入試の日程発表
県教育委員会は18日、2026年度(再来年4月入学)の県立高校入試の日程を発表した。一般入学者選抜…
-
木更津市では、ジョブカフェちばと連携して、袖ケ浦市、君津市、富津市と合同で、就職を希望している15歳~概ね30歳までの方(学生含む)向けに相談員による個別就職活動相談会を開催します。
就職活動全般について相談でき…
おすすめ動画
-
2017年10月1日に行われた、全日本まくら投げ大会in伊東温泉 木更津予選会の映像と、まくら投げ…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市が毎年夏に発行している、木更津市の移住定住情報がたっぷりと詰まった「木更津ナチュラルライフ…