桜井水神宮の社殿を改築 他【新千葉新聞】

新千葉新聞2023年10月17日発行

桜井水神宮の社殿を改築

厳島神社を守る会や八剱宮司、市長も
木更津市桜井 厳島神社で地鎮祭

木更津市桜井631の厳島神社桜井水神宮 (宮司・八剱隆)の社殿改築に向けての「地鎮祭」が、14日(土)午前10時から現地で執り行われた。
地鎮祭では、厳島神社を守る会(会長・横田和也)役員や、渡辺芳邦木更津市長など8人が参列、横田会長が「鍬入れ」、社殿の施工を担う(有)藤倉建設(富津市西大和田)の藤倉均代表取締役が「鋤人れ」を行い、エ事の無事完成を祈念した。
厳島神社(通称・桜井水神様)は、市杵島姫命(いもきしまひめ・水の神)を祭神としており、漁業が盛んであった桜井地区の大漁と海の安全、水害除けなどを祈願したといわれている。
同社殿は江戸時代後期に、請西藩初代藩主・林忠旭(はやしただあきら、請西藩三代藩主・林忠崇の父)の庇護のもと再建築されたと推測されており、長年にわたる風雨や先の台風等で損傷が著しく、倒壊の危険性が高いなどの状態から、令和4年4月に解体された。
解体時には、各種専門家の協力を得て調査(考証)を行い、その結果、同神社が歴史的に貴重な神社であることが判明した。
そこで同神社への先人たちの思いとともに、子々孫々の加護と安寧、地域の発展などを祈念・継承していくため、昨年(令和4年9月1日)「厳島神社を守る会」を中心に奉賛会を設立、奉貸金を募り、解体前と同規模の社殿建設事業に取り組んでいる。
奉賛会設立以来約1年が経過して、これまでに奉賛目標額3,000万円に対し約3分の1の協力を得ており、深く感謝するとともに、地銀祭を機に、より一層の理解と協力を募っている。
募集期問は令和6年8月31日まで奉賛方法は、木更津市農協真船支店普通口座9644、宗教法人厳劼神社。
奉賛金は1口5,000円以上で奉賛額に応じた返礼品なども用意している。
調査(考証)協力団体等は、木更津市教育部文化課、木更津市史繝さん部会、郷土博物館金のすず、久留里城祉資料館、渡邉義孝一級建築士、稲垣祥三南総彫工、大橋智子一級建築士、藤倉均(有)藤倉建設代表取締役など。
役員等は次の通り。
◎厳島神社桜井水神宮
▽宮司=八剱隆、
▽役員=高村加奈子、桜田武光
◎厳島神社桜井水神宮を守る会
▽会長=横田和也、
▽副会長=高村加奈子、
▽事務局長=鶴岡俊之、
▽相談役=小磯武則、白井良朗、小磯幸蔵、小磯裕。
(敬称陷)
問い合わせは鶴岡事務局長(℡090-3918-6481)へ。

合同句集『瑠璃Ⅱ』上梓

愛染院仏教婦人会俳句講座20周年記念
川合講師のもと 句友19人の思い深く

平成15年4月21日に誕生した愛染院仏教婦人会俳句講座(講師・川合憲子)が今年、20周年を迎えたことを記念し、19人の句友による合同句集『瑠璃Ⅱ』が上梓された。(写真は表紙)
毎月1回、第1月曜日に菩提寺の愛染院の客殿に集まり、19人が真剣に、また楽しく、俳句を作り続けてきたその集大成となっている。
序文のなかで、川合さんは、~「俳句の表現は平明に、そして思いは深く」「俳句は詩である」を指針とし、旧仮名遣いを使用し。
「兼題」で学んでいる。
思えば20年という歳月、一度も休むことなく俳句講座を継続できましたことは大変嬉しく、まさに『継続は力』です」~と述べている。
今回の同書は、先に上梓された合同句集『瑠璃』の後の、平成19年10月から令和5年3月までの作品がまとめられている。
前回は川合講師が会員の作品を選句したが、今回は自選で1人78句を選句した。
なおその作品は年代順に並べられている。
そして一人一人の作品の掲載順は五十音順ではなく、第1回からの参加者を優先。
最年長は昭和8年生まれの佐々木テル子さんで満90歳、最年少は昭和32年生まれの鶴岡久美子さんで満66歳、ほとんどの会員が70歳代から80歳代である。
句集では、会員が自主的に計画を立てて行った8回の吟行を載せ、今年5月の20周年記念鴨川吟行での吟行句は、各自の感動が生き生きと表現されていると、川合講師は評している。
俳句講座作品集では、一人ずつ、題名、氏名、①生年月日、②出身地と、エッセイ、それに続き、俳句78句が入会順に載せられている。
同句集の表紙の題字「瑠璃」は宮崎栄樹愛染院住職(木更津市中央)が揮毫、表紙の写真「蓮の花」と口絵写真は句友でもある宮崎ハルエ寺庭婦人が提供し、最後に「跋文」を記している。
同書はA5判、310ページ。
講師の川合さんは愛染院仏教婦人会会長であると共に、俳誌「好日」の編集長を長く務められ、千葉県俳句作家協会顧問でもある。

悩まずに話してみよう調停で

木更津調停協会 21日調停手続相談会

~悩まずに 話してみよう 調停で~
千葉県調停協会連合会木更津調停協会(会長・木内哲弥)主催、令和5年度「調停手続相談会」が、今月21日(土)午前10時から午後3時まで、木更津市民総合福祉会館・2階(木更津市潮見2-9)で開かれる。
弁護士を含む裁判所調停委員(法律・税務・不動産・他各種専門委員)が、土地建物、交通事故、金銭、相隣、家族関係、相続、その他の調停手続きについて相談に応じる。
訴訟・調停中の問題は相談不可。
相談費用は無料。
事前申し込み不要、直接会場へ。
問い合わせは木更津調停協会(千葉地・家裁木更津支部庶務課内)へ。
℡0438-22-2774。

新千葉新聞

投稿者プロフィール

新千葉新聞社
〒292-0067
木更津市中央2-10-3

電話:0438-22-3849(本社)
FAX:0438-25-1684
E-Mail:shinchiba@nifty.com

この著者の最新の記事

関連記事

恋する木更津『一途なのり天』
クロバー建築株式会社
木更津市市民活動支援センター「きさらづみらいラボ」
木更津市金田地域交流センター「きさてらす」
安房運輸株式会社
アイ工務店
株式会社フォレストホーム
かずさアカデミアホール オークラアカデミアパークホテル
公益社団法人 木更津法人会
epm不動産株式会社
宝家
木更津商工会議所
すず陶
木更津市観光協会
株式会社KUROエージェンシー
JCOM木更津
情報提供フォーム
今月のあなたの運勢
木更津市役所
きさこんInstagram
きさこんfacebook
クロバー建築株式会社
木更津市市民活動支援センター「きさらづみらいラボ」
木更津市金田地域交流センター「きさてらす」
安房運輸株式会社
アイ工務店
J:COM
SUZUTO
フォレストホーム
宝家
epm不動産
クロエージェンシー

カレンダー

2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

カテゴリ一覧

ページ上部へ戻る