アーカイブ:2023年 9月
-
新千葉新聞2023年9月26日発行
基地対策の要望書など
教育委員・中島練氏や人権擁護委員など木更津市議会 全案を可決同意し閉会
木更津市議会9月定例会(8月24日招集)は21日、最終本会議を…
-
スマホを片手に千葉県内の観光スポットを巡りながら、ポイントを取得していくデジタルスタンプラリー「GOGO房総デジタルポイントラリー」が今年も開催されます。
千葉県誕生150周年を記念した今回は、県内各地で開催され…
-
9月22日に行く予定だったが、風が強く25日の月曜日にスライドした。飯岡の隆正丸からコマセハナダイ釣りである。釣況良くトップ50尾まで釣っている、以前は、釣れなかったイサキが、飯岡でも釣れるのだ、温暖化か?水温上昇で、…
-
木更津市では、循環型社会の実現を目指して、3R(リデュース:ごみを減らす、リユース:繰り返し使う、リサイクル:資源として再利用する)を推進することで、ごみの減量化や資源化に取り組んでいます。その一つとして令和5年9月1…
-
公民館発!地域の魅力16選「てくてく木更津わくわく散歩」が、木更津市内16の公民館・金田出張所主催で、第2弾として10月14日(土)・10月21日(土)・11月4日(土)の3日間に分けて開催されます。
公民館を中…
-
新千葉新聞2023年9月23日発行
細長く切った布で編む
郷土博物館金のすず 布草履作り教室開く
木更津市郷土博物館金のすず(館長・谷畑美帆)では18日(月、祝)、「布草履作り教室」を同館内集…
-
9月16日(土)に木更津で活動されている団体を対象に災害支援について考える木更津市市民活動支援センター きさらづみらいラボ主催の団体交流会が、木更津市金田地域交流センター きさてらす開催されました。
NPO法人き…
-
公民館発!地域の魅力16選「てくてく木更津わくわく散歩」が、木更津市内16の公民館・金田出張所主催で、第2弾として10月14日(土)・10月21日(土)・11月4日(土)の3日間に分けて開催されます。
公民館を中…
-
新千葉新聞2023年9月22日発行
市の期待と栄誉を担い
国民体育大会と全国障害者スポーツ大会かごしま大会へ木更津 選手の市長激励会
~燃える感動かごしま大会2023~のスローガンのもと、来月…
-
公民館発!地域の魅力16選「てくてく木更津わくわく散歩」が、木更津市内16の公民館・金田出張所主催で、第2弾として10月14日(土)・10月21日(土)・11月4日(土)の3日間に分けて開催されます。
公民館を中…
おすすめ動画
-
2017年10月1日に行われた、全日本まくら投げ大会in伊東温泉 木更津予選会の映像と、まくら投げ…
-
木更津市で冬に行われている「木更津恋物語 冬花火in恋人の聖地/中の島大橋」の様子です。
平…
-
木更津市地域包括支援センターでは、市民の皆さんに、認知症の知識や対応方法について、わかりやすく学ん…