過去の記事一覧
-
新千葉新聞2024年9月22日発行
これからもお元気でお過ごしください
木更津市渡辺市長 99歳の武井さん訪問
木更津市は例年、9月15日からの老人週間に囚み、その年に100歳を迎える高齢者を…
-
2024年10月26日(土)に、かずさアカデミアホールで、かずさDNA研究所開所30周年記念式典・記念講演会が開催されます。
かずさDNA研究所では、開所記念行事として、毎年一般向けの講演会を開催しています。
…
-
2024年10月24日(木)、木更津市祇園にある小櫃堰公園で「ベビーパークヨガin小櫃堰公園」が開催されます。
今回開催のヨガは、赤ちゃんとママが一緒にできる簡単なヨガです。生後4か月から3歳までのお子さんと一緒…
-
新千葉新聞2024年9月21日発行
根気よく観察した成果
君津地方中学生 研究論文の入選者
イオンモール木更津で開催された「第65回君津地方に小中学生理科研究論文展」の中学校の人選作品は次の通…
-
2024年9月1日から、マイナンバーカードを使って、マイナポータルアプリから、オンラインで申請できるようになりました。
今までは、平日のみで受付時間も限られた中で、お休みを取得してと、なにかと大変だった申請ですが…
-
新千葉新聞2024年9月20日発行
競技ごとに各会場で
バレー、バスケット、ソフトボール等小中体連木袖支部 中学校新人体育大会
千葉県小中学校体育連盟木更津・袖ケ浦支部(支部長・宮野達也平川中…
-
てがたふらっぐワークショップ第2弾開催!
2024年11月3日に「KISARAZU ORGANIC CITY FESTIVAL 2024」が、潮浜公園で開催予定です。
2024年10月5日(土)に、会場に飾…
-
令和4年10月1日から始まった、月に一度オンラインで若者たちがオンライン上で自由に集い交流できる場「若者語らい場」ですが、今回「若者語らい場」参加者が企画・運営する就活イベントを開催予定です。
現在、参加者を募集…
-
新千葉新聞2024年9月19日発行
社会貢献の一環として寄付
日豊興産(株)通じ 木社福協へ50万円
日豊ホールディングス(株)(代表取締役社長・岩谷悟郎、本社・北九州市)は13日、事業所が木…
-
木更津市では、性別等にかかわりなく誰もが自分らしく安心して暮らせる共生社会の実現を目指してさまざまな取組を進めています。
現在、第5次木更津市男女共同参画計画(令和4~8年度)に基づき、事業所における男女共同参画…
おすすめ動画
-
木更津市で冬に行われている「木更津恋物語 冬花火in恋人の聖地/中の島大橋」の様子です。
平…
-
木更津市では、新たな『木更津市史』を編さんするための事業を進め、その調査・研究の成果を、市史編さん…
-
木更津市地域包括支援センターでは、市民の皆さんに、認知症の知識や対応方法について、わかりやすく学ん…