過去の記事一覧
-
新千葉新聞2024年11月2日発行
更生保護と防犯功績等
藍綬褒章に齋藤勇氏と佐治利郎氏君津地域は2氏 「秋の褒章」の受章者
内閣府賞勲局は11月2日付で、「令和6年秋の褒章」の受章者を発表し…
-
郷土博物館金のすずでは、令和6年11月30日(土)に、地域学講座木更津風土記『「平安時代」とはどのような時代か ―物語・仮名日記はなぜ書かれたのか?―』を開催します。
木更津とその周辺域(西上総)の歴史・民俗・自…
-
木更津市市民活動支援センター きさらづみらいラボでは、月に2回(第2・第4木曜日)市民交流イベント「おしゃべりカフェ」が開催されています。
毎回、おしゃべりしながら参加できるワークショップや、リラックスできるアロ…
-
新千葉新聞2024年11月1日発行
かずさアカデミアホールを
締結の協定書に基き、会議室等使用木更津市が指定 新たな指定避難所に
木更津市は10月28日、災害対策基本法に基づき、かずさアカデミ…
-
「第2回FESコンテスト」千葉県地区大会表彰式が、6名の受賞者を表彰して無事終了しました。
千葉県地区大会は、千葉県に在住または在学している中高生を対象としています。受賞者は、全国大会の一次審査通過者とともに全国…
-
今月のあなたの運勢は?
全体運と健康運をメインにお知らせします。1か月どんなことに気をつけると良いのか、健康で気をつけることはどんなことか、少しだけ気にしてみると、穏やかな1か月を過ごすことができるかもしれません…
-
病院の診察時間外に、急に熱が出たりと、具合が悪くなる場合があります。その場合、夜間なら「夜間救急診療所」、日曜日や祝日などのお昼間であれば「休日当番医」を受診することが出来ます。
毎月、木更津市広報でも掲載されて…
-
新千葉新聞2024年10月31日発行
最優秀賞に本多正一さん
「木更津産米」食味分析コンクール木更津市とJA木更津市 16点は国際大会へ
令和6年度「木更津産米食味分析コンクール」が29日、木…
-
令和7年1月5日(日)、市民会館中ホールにて若手声楽家3人による3歳から楽しめるオペラコンサートを開催します。「子どもが騒いじゃうから、クラシックコンサートなんて……」と諦めていたみなさんも、安心してご来場いただける、…
-
新千葉新聞2024年10月30日発行
開館60周年を祝う
地域の社会教育、福祉の拠点として中央公民館 9個人団体に感謝状
木更津市立中央公民館(館長・山下理)の「開館60周年記念式典」が26日…
おすすめ動画
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
2017年10月1日に行われた、全日本まくら投げ大会in伊東温泉 木更津予選会の映像と、まくら投げ…