過去の記事一覧
-
8月の3・4日八幡台・羽鳥野の地区夏祭りが開かれた、釣り同好会も毎年、焼きししゃもとたこ焼きで出店している。イカ焼きは、値段の高騰と人手不足で中止した、開店直後は、余り売れ行きが悪いが、段々と売れ出し無事完売した。今年…
-
7月25日から27日まで、ベトナム社会主義共和国 ダナン市を訪問いたしました。
25日はダナン市主催の越日文化交流フェスティバル開会式に参加。
26日午前には「ダナン市と日本の各自治体間の労働力協力セミナー…
-
パティシエが作るパフェの移動販売店【ricochet-リコシェ-】木更津市羽鳥野みなのばビアガーデンにて、地域の産品を活用した新作パフェを販売開始のご案内です。
夏に食べるパフェをより美味しく!
ricoc…
-
~~~~~~~<ご訪問有難うございます>~~~~~
梅雨時期の中、7月6日(土)午後19時~小雨の中、令和元年、貝渕区日枝神社境内社殿にて、前夜祭実施されました。
日枝神社社殿では、式次第が終了後、直会を実…
-
八幡台TBG愛好会をご訪問いただきありがとございます。
梅雨の時期って!、皆さんはどう思いますか?良くも悪くも避けられない!だが、運動する時間だけでも・・・・・
早速お誘いです。
「健康自慢の老活」…
-
~~~~ご訪問有難うございます~~~~~
梅雨の最中、曇りで今にも雨が降りそうな天気です。
「ぱそくらぶ」学習を、7月1日(火)9時~12時まで、「スパークルシティ」6階、第4会議室で実施しました。
…
-
7月1日より、木更津市公式ホームページや木更津市公式アプリ「らづナビ」から、AI(人工知能)を活用したチャットボット(自動会話プログラム)を使用した、FAQ検索システム(お問い合わせ自動応答)が導入されました。
…
-
6月29日(土)12:00~15:30に開催された、木更津市市民活動支援センター「みらいラボ」で開催された、登録団体交流会に参加してきました。
毎回、市民団体の活性化を考えて開催されていますが、今回は「ボ…
-
「近所の学生や若い方を中心にたくさん食べたい方におなかをいっぱいになってもらいたい」という思いからスタートしたKAZUSAおなかいっぱいプロジェクト「フタが閉まらない1キロ唐揚げ弁当」ですが、実はその裏側には人手不足問…
-
いつもきさこんへ学校に様子などの記事を書いてくれている木更津総合高校生徒会の皆さんと、きさこんへの記事投稿について、6月24日(月)木更津総合高校にて勉強会を開催しました。
数年前に一度地域の方も一緒に勉強会を行…
おすすめ動画
-
木更津市認定ご当地ヒーロー「鳳神ヤツルギ」と木更津がコラボした観光プロモーションビデオ第2弾です。…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…