過去の記事一覧
-
見て。触れて。ひらめいて。リノベーション暮らし体験しよう
フォレストホームでは、中古住宅✕リノベーション見学会を3月20日(土)・21日(日)に開催いたします。
※好評につき、4月17日(土)17日(日)に…
-
新千葉新聞2021年3月8日発行
看護師への決意も固く
君津中央病院付属看護学校・卒業式医療の担い手男子9人 63人が巣立つ
国保直営総合病院君津中央病院(海保隆病院長)付属看護学校(氷見寿治…
-
オンライン(zoom)にて、下記のセミナーが実施されます。
SDGsを実践!身近な地域課題を協働で同時解決しよう
2030年までの社会目標であるSDGs(持続可能な開発目標)では複雑・多様化する課題の解決手…
-
日東交通株式会社は、有限会社ちばマガジンが毎月発行する「月刊ぐるっと千葉」の紙面を活用したオリジナルバスツアー「ぐるっとバスツアー」を共同で運営していくことで合意し、その第1弾として移住希望の初心者向け南房総・館山への…
-
新千葉新聞2021年3月6日発行
地域医療へ決意新た
2年間の課程を修了、准看護師に木更津看護学校 33人晴れの卒業
郷土の医療現場を担う看護師を要請する一般社団法人君津木更津医師会(神田豊彦…
-
近年の激甚化した大雨・台風被害に対応するため、これまでの冠水状況を踏まえ、 東京湾アクアライン・ 湾岸線 浮島入口の路面を高くする工事を行います。この工事に伴い、2021年3月5日(金)0時から2021年5月下旬まで、…
-
新千葉新聞2021年3月5日発行
日本唯一モニター校に
プログラミング教材「マタタラボ」使い木更津第一小学校 児童が世界大会で入賞
木更津市立第一小学校(河野勝校長、児童数396人)で1日(月…
-
発達障害の理解と支援~発達に困難さのある 子どもたちに寄り添う
木更津市教育委員会主催の木更津市家庭教育支援講演会のご案内です。
「発達障害」の特徴、正しい知識を知 ることで、当事者への理解を深め、その発達…
-
新千葉新聞2021年3月4日発行
千葉知事選きょう告示
盛田健作知事が3期12年で引退投開票は21日 新人8人が立候補か
任期満了(4月4日)に伴う千葉県知事選挙は、「すてないで あなたの一票…
-
木更津に潮干狩りのシーズンがやってきました。3月28日(日)を皮切りに、次々と市内6か所の潮干狩り場がオープンします。
木更津の潮干狩り場は、持ち帰り用の海水も用意されているところがほとんどなので、鮮度の良いまま…
おすすめ動画
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
豪華客船 ぱしふぃっくびいなすが木更津港にやってきました。当日は、おもてなしイベントとして、色々な…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…