過去の記事一覧
-
木更津市金田地区に、新しいいちご狩りのできる観光農園「Bee my Berry観光農園」が3月14日(日)にオープンするということで、14日にハウス内を取材させてい頂きました。
場所は、東京湾アクアライン金田イン…
-
学習塾「エスペック進学予備校」 が(株)ナリッジハーモニーに事業承継、新たに「エスペック.」に3月1日にリニューアルオープンしました。
株式会社ナリッジハーモニーは、有限会社エスペックより、「エスペック進…
-
新千葉新聞2021年3月14日発行
市民の安全安心の確保
環境保全など様々な分野で協力図る木更津市は締結式 日本郵便(株)と連携協定
木更津市は12日、日本郵便(株)と「包括連携協定」を締結し…
-
徐々に厳しい寒さも和らぎ暖かな日差しに春の訪れを感じる日も増えてきました。クルックフィールズで味わえる、農場の旬を詰め込んだピクニックにぴったりな「農場ランチボックス」や季節のスイーツなど、3月のおすすめメニューをご紹…
-
新千葉新聞2021年3月13日発行
4市の災害支援金にと
ロータリークラブ 各市に50万円寄付
国際ロータリー第2790地区(千葉県、86クラブ)第5グループ(君津地区4市7倶楽部)では、《令…
-
今日は、木更津港クルーズファンクラブから情報を頂きました。総勢60名様にプレゼントが当たるアンケートが3月20日まで実施されているそうです。
簡単なウェブアンケートになっていますので、皆さん応募してみてくださいね…
-
親友の臨床検査技師の悩みから「がん診断の遅れを解消する機械」を開発携帯電話カメラ使用の機器で、細胞検査の再検査・判定不能を削減
1965年から「和菓子屋」として創業した木更津市の株式会社山忠(木更津市潮浜)は19…
-
◇未来コースとは?◇
・ワークショップ形式の授業でお申込みは1回ごと♪(完全予約制)・テーマは月ごとに変わるので、お子さまも毎回新鮮な気持ちで参加できます!
是非お気軽にご受講ください!!
~~~~~…
-
新千葉新聞2021年3月12日発行
卒業おめでとうラーメン
今年度の岩根中卒業生にプレゼント中華そばモンド 先輩の山田邦光さん
「卒業おめでとうラーメン」が3月15日(月)~30日(火)まで、…
-
木更津市では、各防災マップが公開されています。自治会などを通じて、各家庭に配布されているそうですが、自治会に入っていない方は、朝日庁舎2階の庁内案内コーナー、駅前庁舎8階の危機管理課及び各公民館で配布されています。公民…
おすすめ動画
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
2018年9月30日に開催された、全日本まくら投げ大会IN木更津 千葉県大会 千葉日報杯 決勝戦の…
-
木更津市地域包括支援センターでは、市民の皆さんに、認知症の知識や対応方法について、わかりやすく学ん…