過去の記事一覧
-
【 RV パーク(車中泊施設)「GREEN BASE(グリーンベース)」 】にて、 木更津魚市場の新鮮海産物を市場直送で施設利用者に提供する新サービス 「市場直送 海鮮 BBQ セット」を 8/ 23(月)より販売を開…
-
新千葉新聞2021年9月12日発行
市場直送海鮮BBQセット
RVパークと木更津魚市場がコラボ
木更津市の金田に新たにできたRVパーク(車中泊キャンパー専用のキャンプ場)と木更津魚市場が「コラ…
-
木更津市貝渕にある「木更津住宅公園」にて、10月10日(日)に、家族で楽しめるイベントが開催されます。
住宅建設を考えている方、まだだけど興味のある方、おうち時間が長くて、ちょっと息抜きしたい方、手つくり小物の販…
-
木更津市立清見台小学校が、これまで実践してきたインクルーシブ教育が認められ、国際パラリンピック委員会主催「I’mPOSSIBLEアワード」の開催国最優秀賞を受賞し、東京2020パラリンピック競技大会閉会式において表彰さ…
-
新千葉新聞2021年9月11日発行
緊急宣言30日まで延長
コロナ対策本部 千葉県等19都道府県
政府は9日、新型コロナウイルス感染対策本部を開き、緊急事態宣言発令中の21都道府県のうち、千葉…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた家庭教育学級を合計で32学級開催しており、年間を通して各地区で活動しています。
そのうち、乳幼児家庭教育学級では、…
-
新千葉新聞2021年9月10日発行
決済端末の経費を補助
キャッシュレス決済導入キャンペーン木更津市独自の今月末まで支援施策
長引くコロナ禍にあって、接触機関の提言が求められていることから、木…
-
木更津市市民槓子同支援センター「みらいラボ」の自主事業、「こころと体の健康講座~自己肯定感~」が、9月・10月11月と3回に分けて開催されます。
人が人生をよりよく生きるために必要なもの『自己肯定感』今やビジネス…
-
10月の未来コースは、昨年イベントでご好評いただきました『パソコン分解』を未来コース版にアレンジして開催いたします!
今回は対象年齢別で開催し、年齢に合わせた内容で行います。今や子供たちにも身近なパソコン。
…
-
太田山にある「旧安西家住宅」にて、9月14日(火)から20日(月)まで、きさらづ歳時記として十五夜の飾りつけを展示します。昔ながらの季節の行事を体験してみてはいかがでしょうか?
開催期間令和3年9月14日(火曜日…
おすすめ動画
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
やっさいもっさいの踊り方です。 夏祭りの練習にむけてぜひご活用ください。 出演:木更津工業高等専門…
-
木更津市地域包括支援センターでは、市民の皆さんに、認知症の知識や対応方法について、わかりやすく学ん…