過去の記事一覧
-
木更津市立高柳小学校創立50周年記念花火について、情報提供を頂きました。
木更津市立高柳小学校創立50周年記念花火が令和3年12月11日(土曜日)19:00から子ども達のカウントダウンでうち替えがスタートしました…
-
~体育祭~
まず10月27日と28日に行われた真心祭体育の部(体育祭)に向けての準備の様子をお伝えします!本来なら26日に行われるはずだった体育祭ですが、あいにくの雨により急遽延期になってしまいました。そんな急な…
-
八重山そば専門店「やえすば」12月12日オープン!プレス向け試食会に行ってきました。
場所は、イオンタウン木更津朝日のフードコートになります。
モール北A入り口から入ると目の前がフー…
-
新千葉新聞2021年12月12日発行
多様性を認めるめる社会へ
講師に月城菊文さん招き「全校道徳」鎌足中学校 生徒が義肢装具士体験
木更津市立鎌足中学校(校長・佐々木伸司、全校生徒38人)では…
-
株式会社KURKKU FIELDS(クルックフィールズ)は、家庭から出る生ごみをベランダや庭で堆肥化できるコンポストバッグを、パーマカルチャーデザイナーの四井真治氏を招き共同で開発し、オンラインショップで販売を開始しま…
-
新千葉新聞2021年12月11日発行
草刈りや刈込、枝処理等
金融機関や農協、会社なども協力木更津聖嘉館 無人駅の祇園駅を清掃
ブドウを通じて青少年の健全育成に取り組んでいる、空手道の木更津聖…
-
木更津市では、市内を周遊するバスを利用しながら観光施設を巡る「オーガニックシティ木更津スタンプラリー」が2021年11月3日(水・祝)から2022年2月13日(日)の期間で実施中です。
期間中、対象のバス停や観光…
-
新千葉新聞2021年12月10日発行
冬の交通安全運動はじまる
子供と高齢者の交通事故防止目標に飲酒運転根絶など きょうから県下展開
~その一杯 愛車も走る凶器に 早変わり~をスローガンに「冬…
-
あなたの勇気で救える命があるかもしれません
木更津市消防本部では、市内の小学生4・5・6年生を対象に体力や技術に関わらず応急手当が行えることを実感してもらい、本市の救命率向上に繋げたいことから「こども応急手当講習…
-
新千葉新聞2021年12月9日発行
全国制覇を祝い私募債寄付
榎本運送(株)社長は母校柔道部に100万円千葉銀行木更津東支店 木更津総合高校に
(株)千葉銀行木更津東支店は3日、《地方創生私募…
おすすめ動画
-
消防のお仕事って、救急車で急病の方を病院に運ぶ仕事、火災などの時に駆け付けて消火をする仕事だけだと…
-
木更津市では、新たな『木更津市史』を編さんするための事業を進め、その調査・研究の成果を、市史編さん…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…