過去の記事一覧
-
新千葉新聞2023年6月11日発行
「親子丼」を作ろう!
講師は三心庵・大井雄一氏.楽しく八幡台公民館 親子で料理に挑戦
楽しく、美味しく「親子で親子丼」を作ろう!木更津市立八幡台公民館で今月…
-
JR東日本千葉支社のイベントとして、2023年7月16日(日)に、木更津駅よりスタートする『奥房総 久留里夏祭り 納涼角打ち列車』が開催されます。
久留里線の車窓からご覧いただける自然豊かな風景と共に、久留里線沿…
-
木更津市では、令和5年6月30日(金)に、認知症の方を介護する中で感じる悩みや疑問を話し合う介護者同士の交流会を、木更津市民総合福祉会館で開催します。
認知症の方を介護しているご家族であればどなたでも参加していた…
-
新千葉新聞2023年6月10日発行
代表理事会長に加藤智生氏
令和5年度「第49回定時総会」開催木更津法人会 5・6年度の新役員
公益社団法人木更津法人会の令和5年度「第49回定時総合がこのほ…
-
6月1日から「2023年 房総 生シェイク祭り」が開催中です。
館山市にある須藤牧場の特製アイスを使って、千葉県の魅力的な飲食店が個性を生かしたプレミアムシェイクを独自開発・限定提供をする2019年から始まった人…
-
木更津市郷土博物館金のすずで、金廉塚古墳を学ぶ講座(前編)が令和5年6月17日(土)より、10月21日(土)まで5回にわたり開催されます。
国指定重要文化財「千葉県金鈴塚古墳出土品」の再整理から新たに判明したこと…
-
新千葉新聞2023年6月9日発行
ボゴール市を訪問し交流
インドネシア共和国でトップセールス渡辺芳邦市長 木更津市の魅力PR
木更津市の渡辺芳邦市長は、3日(土)及び4日(日)、友好都市の一つ…
-
一般社団法人まちづくり木更津は、JR木更津駅東口(太田山口)階段下のコンビニ跡地において、一箱本棚オーナー制度を取り入れた図書室を設置しました。
この施設では、街に暮らす人たちが本を通じてつながることのできる空間…
-
新千葉新聞2023年6月8日発行
きょう招集28日迄
13日~15日の一般質問には16人木更津市議会 上程議案は31件
木更津市議会(識長=鶴岡大治)は「令和5年6月定例会」を、きょう8日(木…
-
令和5年7月30日(日)、陸上自衛隊第1音楽隊による吹奏楽演奏コンサートが、かずさアカデミアホールで、全席自由席で開催されます。子どもから大人までお楽しみいただける本格的なコンサートです。
申し込みは1回に4人分…
おすすめ動画
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
地元ならではの木更津情報をお届けする公民館ニュース。
第3回となる今回は10月に実施した『さ…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…