過去の記事一覧
-
新千葉新聞2023年8月30日発行
災害時の浄水装置6台
1分間に1リットルの水を浄化できる木更津市に贈呈 前澤化成工業(株)が寄贈
前澤化成工業(株)(本社・東京都中央区日本橋)は28日(月…
-
現在、コロナ禍から献血者の人数が減っていることもあり、赤十字に保管されている血液が少なくなっている状態です。
輸血に使用する血液は、まだ人工的に造ることができず、長期保存することもできません。また、近年、血漿分画…
-
新千葉新聞2023年8月29日発行
1日英語のみを使用
5、6年生が23人のALTと交流木更津一小で 小学生が国際理解
木更津市教育委員会まなび支援センター(所長・難波秀和)主催の新事業「イン…
-
『思春期』は、子どもたちがいろいろな悩みや不安を抱える時期です。思春期を迎えた子どもに、一緒に向き合ってあげたいお父さんやお母さんですが、一方で強く反発されてしまう場合も多いのではないでしょうか?
どのように子ど…
-
9月23日(土)に木更津市金田地域交流センターで『新時代へ 今の地域に必要な福祉を次世代に繋げる』講演会が開催されます。
地域に今必要な福祉とは何なのかを考えるきっかけにできる講演会です。地域の福祉について、興味…
-
新千葉新聞2023年8月27日発行
プログラミング教育学ぶ
濱田基氏を講師に系統的指導など木更津市の小中学校 夏季教職員研修会
木更津市の小中学校の教職員が、夏休みの期間を利用し、4日と8日の…
-
子ども医療費助成制度が令和5年10月診療分より高校生相当まで対象拡大されます。
現在木更津市では、保護者の方に対し、0歳から中学校3年生(15歳到達後の年度末)までのお子様に係る医療費を助成していますが、令和5年…
-
新千葉新聞2023年8月26日発行
100年後芸術祭-内房総アートフェス
千葉県誕生150周年記念事業の一環28日に企画発表会 内房総5市で開催
市原市、木更津市、君津市、袖ケ浦市、富津市の内…
-
今はだれも住んでいない、傷んでしまっていて今後も住む予定のない住宅がありませんか?
木更津市では、適切に管理されていない空家が市民生活に影響を及ぼしていることに鑑み、市民の生命、身体及び財産を保護するとともに、そ…
-
8月25日に羽田のかめだやから、キス釣りに行ってきた。連日の猛暑であるが、風が有りどうにか、やっていられる状況である。釣場は、木更津から羽田へ行って、富津沖まで逆戻りであるが、いたしかたない。
釣り開始も当り無し…
おすすめ動画
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
消防のお仕事って、救急車で急病の方を病院に運ぶ仕事、火災などの時に駆け付けて消火をする仕事だけだと…
-
木更津市が毎年夏に発行している、木更津市の移住定住情報がたっぷりと詰まった「木更津ナチュラルライフ…