過去の記事一覧
-
新千葉新聞2023年11月15日発行
学校や社会教育に貢献
小中学校校長・教諭、社会教育役員等木更津市裟彰式 教育功労表彰に九人
令和5年度木更津市教育功労表彰式が14日、市役所駅前庁舎で行わ…
-
2023年11月23日(木・祝)に、中の島大橋のすぐそばにある鳥居崎海浜公園で「おしゃれ市場 in 鳥居崎海浜公園」が開催されます。
鳥居崎海浜公園のKISARAZUオブジェ付近で行われるおしゃれ市場は、毎回沢山…
-
新千葉新聞2023年11月14日発行
実りの秋と収穫の喜び
4年ぶりの開催.大勢の市民など来場JA木更津市 農畜産物収穫祭賑わう
生産者と消費者が共に収穫の喜びを分かち合う令和5年度「JA木更…
-
コロナ禍の中、働き方や暮らし方を見つめなおしたり、これまで出来なかったことを始めたり、こんな方も多かったのではないか、と思います。
今回、中郷公民館では、心地よい自分時間の楽しみ方の一つとして、カード織り教室を開…
-
2023年10月に発行された、「KISARAZU Natural life」に掲載された、木更津へ移住されたご家族のインタビューを紹介します。
「住めば都」とよく言いますが 『結婚して初めての暮らじに選んだ木更津…
-
初めまして。親子ヨガインストラクターMIKAです。
10月21日にイオンモール木更津に新しい子どもの遊び場「もくいくひろば」がオープン!
ということで早速、0歳10ヶ月の娘を連れて遊びに行ってきました。
…
-
2023年11月18日(土)に、木更津駅みなと口(西口)周辺をこどもたちが楽しめるイベント「第20回木更津こどもまつり」が開催されます。
木更津こどもまつりは、木更津駅みなと口の地域子育て支援センターゆりかもめ寺…
-
木更津市は、「自助」、「共助」、「公助」の総合的な向上をめざし、令和5年度木更津市防災訓練を行います。この際、市民の防災意識の向上、災害対策本部の初動対処能力の向上、避難所の開設能力の向上及び地域防災力の向上を重視する…
-
新千葉新聞2023年11月12日発行
生涯学習の推進に尽力
各種団体や公民館活動を支えた功績木更津市生涯学習推進本部 功労者5人に感謝状
いつでも、どこでも、自由に学習機会を選択し学ぶことがで…
-
2023年11月19日(日)に、木更津市立鎌足公民館から鎌足さくら公園を往復する「第23回秋の市民歩け歩け大会」が開催されます。
秋の自然を感じながら、矢那川ダム周辺約5キロメートルのコースをウォーキングします。…
おすすめ動画
-
消防のお仕事って、救急車で急病の方を病院に運ぶ仕事、火災などの時に駆け付けて消火をする仕事だけだと…
-
木更津市が毎年夏に発行している、木更津市の移住定住情報がたっぷりと詰まった「木更津ナチュラルライフ…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…