カテゴリー:エリアトピック
-
新千葉新聞2025年3月20日発行
新1年生の交通安全願い
木更津地区安管協と交通安全協会木更津市教委にランドセルカバー等寄贈
木更津地区安全運転管理者協議会(代表理事・大里光夫、以下安管協)…
-
木更津市では、性別等にかかわりなく誰もが安心して暮らせる共生社会を実現するため、パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓制度を令和5年4月から開始しています。
さらに令和6年10月より、千葉県内9市で締結されている…
-
新千葉新聞2025年3月19日発行
公式キャラクター《ミカゴン》
あすから「誕生記念キャンペーン」開催龍宮城スパホテル三日月 創立25周年
今年で創立25周年を迎える龍宮城スパホテル三日月(木…
-
新千葉新聞2025年3月18日発行
熊谷俊人氏が再選
県内の投票率は31・93%、地元31・55%千葉県知事選 3氏を大きく離す
任期満了(4月4日)に伴う「第22回千葉県知事選挙」は2月17…
-
木更津市では、令和7年4月より、衣類のごみステーションへの出し方が変更になります。
衣類は、今までは、畳んでひもで縛って出していましたが、70リットル以内の透明か半透明のビニール袋に入れて袋の口を結んで収集日にお…
-
新千葉新聞2025年3月16日発行
内閣総理大臣から認定
木更津市中心市街地活性化基本計画(第2期)計画事業は66事業 賑わいのある街へ
「木更津市中心市街地活性化基本計画(第2期)」が、「中…
-
新千葉新聞2025年3月15日発行
「できる社員」へ繋げる
木更津商工会議所 新入社員研修会
木更津商工会議所中小企業相談所主催。令和7年度新入社員研修会」が、4月7日(月)午前9時から午後5…
-
木更津市では、毎年、3月及び4月は、就職や転勤などで住所を変更する人が多く、市民課窓口は大変混雑するため、平日の混雑緩和と利便性向上のため、休日窓口を開設しています。
オンラインでの手続きと合わせて、ご利用くださ…
-
新千葉新聞2025年3月14日発行
定住人口増への取組み
4市政治研究会賢友会「総会・研修会」木更津市で開催 粕谷市長を講師に
四市政治研究会 賢友会(会長・三上和俊、木更津市議)の「令和6年…
-
新千葉新聞2025年3月13日発行
潮干狩り前に街の美化
木更津市観光協会 29団体クリーン作戦
一般社団法人木更津市観光協会(会長・野口義信)主催「第26回ようこそ木更津クリーン作戦」が、小…
おすすめ動画
-
豪華客船 ぱしふぃっくびいなすが木更津港にやってきました。当日は、おもてなしイベントとして、色々な…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市地域包括支援センターでは、市民の皆さんに、認知症の知識や対応方法について、わかりやすく学ん…