カテゴリー:エリアトピック
-
新千葉新聞2020年12月12日発行
交通安全教育DVD制作
県警察広報大使の『鳳神ヤツルギ』と木更津警察 保育園などに寄贈
木更津警察署は10日、「子どもたちの悲惨な交通事故を防ぎたい」と木…
-
令和3年2月6日(土曜日)より、土曜日のクリーンセンターへのごみの持ち込みが予約制となります。
土曜日は特に家庭ごみの持ち込み件数が多いため予約制となるようです。
持ち込みの予約は1か月前から受け付けるとの…
-
新千葉新聞2020年12月11日発行
木一中女子が団体優勝
千葉県中学校新人体育大会柔道の部個人も大活躍 山下・若林選手もV
令和2年度千葉県中学校新人体育大会柔道の部がこのほど、開催され木更…
-
2020年12月4日(金)より12月24日(木)まで、バス路線再編に関するアンケートが実施されています。対象となる地域は「八幡台・羽鳥野・大久保・真舟・烏田 近辺」の住民の方です。
<再編対象路線>
八幡台…
-
新千葉新聞2020年12月10日発行
千葉日報社賞に松本さん
千葉日報書道展 最優秀賞に地元2人
「第47回千葉日報書道展」(千葉書壇秀抜展・新進展・第12回高校生展)の審査会が、このほど千葉…
-
新千葉新聞2020年12月9日発行
年末年始特別警戒取締り
10日から君津地域4市で啓発活動飲酒運転撲滅など 冬の交通安全運動も
12月10日(木)からの「年末年始特別警戒取締り(~1月3日)…
-
新千葉新聞2020年12月8日発行
今年度の思い出づくりを
コロナに負けるな!プロジェクションマッピング木更津第一小学校 ふれあいフェスタ
木更津市立第一小学校(河野勝校長、児童数393人)で…
-
新千葉新聞2020年12月6日発行
圏央道の宝物グランプリ
しんきん圏央道アライアンスと日本の宝物主催木更津市の梅酒 (有)ベアーズ「赤富士」1位
千葉信用金庫(本店・千葉市、宮澤英男知事庁)…
-
新千葉新聞2020年12月5日発行
交通安全年間スローガン
「ゆとりある心と者間のディスタンス」運転者向けなぢ 2021年度で使用
2021年度の全国交通安全運動で使用するスローガンが、このほ…
-
新千葉新聞2020年12月4日発行
交通安全優良団体として
~みんなでつくろう 交通安全県ちば千葉県教委が 清見台小PTAを表彰
木更津市立清見台小学校(高橋等校長、児童数548人)PTA(高…
おすすめ動画
-
木更津市では、新たな『木更津市史』を編さんするための事業を進め、その調査・研究の成果を、市史編さん…
-
地元ならではの木更津情報をお届けする公民館ニュース。
第2回は【“体験”出来るふるさとの歴史…
-
木更津市が毎年夏に発行している、木更津市の移住定住情報がたっぷりと詰まった「木更津ナチュラルライフ…