カテゴリー:木更津市役所
-
木更津市消防本部では、市民の皆様に消防を身近に感じてもらい関心を広げていただくことを目的として、消防車両や訓練に係るパソコン用の壁紙(デスクトップ画面)を作成しました。
上の画像のような写真が、20枚以上用意され…
-
令和4年秋季全国火災予防運動が令和4年11月9日(水)より15日(火)まで開催されます。
火災が発生しやすい時季を迎えるに当たり、火災予防思想の一層の普及を図り、もって火災の発生を防止し、高齢者を中心とする死者の…
-
社会福祉法の改正により、「重層的支援体制整備事業」が令和3年4月に施行されました。
市町村の手あげに基づく任意事業ですが、木更津市では、令和4年4月から「重層的支援体制整備事業」に取り組んでいます。
重層的…
-
市民の健康寿命の延伸と健康格差の縮小を目標とした「第3次健康きさらづ21」を推進するため、木更津市の健康課題の一つである肥満に着目した、肥満予防の講演会を市公式YouTube チャンネル「きさらづプロモチャンネル」にて…
-
木更津市制施行80周年を記念するため、シビックプライドの醸成、未来ビジョンの共有、パートナーシップの実現をコンセプトに「木更津市制施行80周年記念式典」が開催されます。
記念式典の開催にあたり、長年にわたり木更津…
-
木更津市「暮らしの便利帳 市勢要覧2022」が木更津市内全世帯へ10月1日より順次無料配布されます。
株式会社ゼンリンと官民協働事業により第7版 木更津市「暮らしの便利帳 市勢要覧2022」(広告入り)が令和4年…
-
木更津市は、令和4年11月3日に市制施行80周年を迎えます。20年後(100周年)の木更津市が「住みたい」「住み続けたい」「働きたい」「訪れたい」と実感していただけるまちになるよう、20年後の市の未来像とその実現に向け…
-
木更津市は、地球温暖化対策に取り組む中で、平成31年4月22日に千葉県内では初となる「世界首長誓約/日本」の誓約書に署名をおこないました。
また、市民、市内事業者、市が一体となって、地球温暖化対策に地域から貢献…
-
木更津市立図書館では耐震補強工事のため、令和4年9月1日から令和5年2月28日まで休館します。工事期間中は館内をはじめ、図書館駐車場の一部が立ち入り禁止となります。
9月1日から11月30日までは、職員も館内に入…
-
木更津市では、民間事業者の皆さまのノウハウやアイデアを本市の事業・業務等に活かすため、事業・業務等に関する提案を事業者の皆様から受け付け、事業化を目指す木更津市連携事業提案制度を令和4年度から実施します!
事業者…
おすすめ動画
-
木更津市認定ご当地ヒーロー「鳳神ヤツルギ」と木更津がコラボした観光プロモーションビデオ第2弾です。…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
木更津市地域包括支援センターでは、市民の皆さんに、認知症の知識や対応方法について、わかりやすく学ん…