カテゴリー:木更津市役所
-
木更津市立図書館では耐震補強工事のため、令和4年9月1日から令和5年2月28日まで休館します。工事期間中は館内をはじめ、図書館駐車場の一部が立ち入り禁止となります。
9月1日から11月30日までは、職員も館内に入…
-
木更津市では、民間事業者の皆さまのノウハウやアイデアを本市の事業・業務等に活かすため、事業・業務等に関する提案を事業者の皆様から受け付け、事業化を目指す木更津市連携事業提案制度を令和4年度から実施します!
事業者…
-
気温が上昇する夏季シーズンには、過度の飲酒により急性アルコール中毒となる救急事故が増加します。
また、お盆休みなどで、家族との食事や、久しぶりに会う友人との会食などでお酒を飲む機会もあると思います。
現在は…
-
新婚世帯に最大30万円を補助事業が開始されます。
木更津市では結婚に伴う経済的負担を軽減するため、新規に結婚した世帯を対象に新生活を経済的に支援し、地域における少子化対策の推進や移住定住の促進に資することを目的に…
-
令和5年2月1日木更津市役所公式HPより木更津駅前西口駐車場につきましては、令和5年3月22日(水曜)をもって営業終了を予定しておりましたが、駐車場利用者の方々がより長くご利用いただけるよう検討した結果、営業終了日を令…
-
年々、全国的に夏季の最高気温や湿度が上昇していることに伴い、熱中症になる方が増えています。
木更津市管内でも毎年、多数の熱中症疑いの方が搬送されているそうです。
屋外だけではなく、屋内でも熱中症になりますの…
-
木更津市では、空き店舗の利活用による創業の促進や商業の振興、地域経済の活性化などを図るため、「空き店舗活用支援事業補助金」を交付する制度が、令和4年4月1日より始まっています。
「木更津市空き店舗登録情報」に登録…
-
令和4年7月1日から、千葉県内では、「千葉県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」の改正により、自転車保険(自転車損害賠償保険等)への加入が義務化されます。
通勤・通学など自転車を個人で利用する方や自転車を…
-
令和3年1月から、窓口で発行する住民票の写し、課税証明書などの各種証明書の手数料や、公民館などの施設使用料の支払いにクレジットカードや電子マネーの利用が開始されています。
令和4年4月から新たに追加されたものがあ…
-
令和4年4月1日(金曜日)に機能別分団大規模災害部が発足しました。機能別分団大規模災害部とは、今後発生が危惧される首都直下地震、南海トラフ巨大地震、市内で発生した大規模災害等に備えるため、活動を限定して出動する組織のこ…
おすすめ動画
-
2017年10月1日に行われた、全日本まくら投げ大会in伊東温泉 木更津予選会の映像と、まくら投げ…
-
地元ならではの木更津情報をお届けする公民館ニュース。
第2回は【“体験”出来るふるさとの歴史…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…