カテゴリー:定住・移住
-
木更津市には、認知症や介護などの問題について、気軽に相談することができる場所「認知症カフェ」が設けられています。
家族の介護をしている方など、「ちょっと相談したい」「他の人はどうしているのか知りたい」など、心の中…
-
例年開催している敬老会ですが、新型コロナウイルス感染拡大により、例年開催している敬老会の開催を中止し、これに代え「新しい生活様式」に対応した形で敬老の意を表す「敬老カタログギフト事業」が実施されます。
ギフトを地…
-
頼もしい地元コンシェルジュ新昭和リビンズ 房総移住センター 木更津金田店
房総移住センターはクレバリーホーム木更津店と隣接。モデルハウスも予約なしで見学可能 展示場は周辺にも多数あり。「もっと見てみたい」…
-
やっと見つけた理想郷
◇お宅紹介
Fさん(2人家族/ご主人・奥様)設計・施工/株式会社フォレストホーム
子供のころ山に囲まれて育ったFさんにとって、海に沈む夕陽を眺める暮らしは憧れであり夢。長…
-
◇お宅紹介
Kさん(5人+2匹家族)ご主人・奥様・お子様3人・犬2匹
「都心から一番近いド田舎。まさに、残されたアイランドですよ。ずっとこのままでいてほしいです」。
Kさんは、木更津のイメージ…
-
◇お宅紹介
全てが「調度良い」暮らし美術家 水内貴英さん(4人家族/ご主人・奥様・お子様2人)
インターネットで検索して見つけた1軒の家。それが木更津移住のきっかけになった水内さん。美術家として活動…
-
◇お話を伺うのは
ご近所感覚で対岸へTさん(4人家族/ご主人・奥様・お子様2人)
「行ってきます」と言ってから約30分。Tさんが海の上を飛ぶように車を走らせ、アクアトンネルを抜けて到着するのは川崎市…
-
◇店舗紹介
VARY’S 木更津店 小宮 良介さん
週末はウッドデッキで朝食を楽しみ、木陰のハンモックでのんびり。何気ない生活の中でちょっと贅沢なひとときを過ごすには、どんな家づくりをしたら良いのだろう?そ…
-
◇お店紹介
ミルトスの木 オーナー 長谷川 治江さん木更津市清見台2-1-20 TEL 0438-73-0021営業時間 11:00~15:00(LO14:00)毎週土曜、第2・4・5日曜休み
病気…
-
◇移住センター紹介
新昭和リビンズ 房総移住センター 金田店店長 渡久地 輝政さん
木更津金田ICすぐ近く「房総移住センター」では、不動産から生活情報まで、移住希望者の視点で幅広いアドバイスをしてくれる。 …
おすすめ動画
-
木更津市地域包括支援センターでは、市民の皆さんに、認知症の知識や対応方法について、わかりやすく学ん…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…
-
2018年9月30日に開催された、全日本まくら投げ大会IN木更津 千葉県大会 千葉日報杯 決勝戦の…