カテゴリー:暮らし
-
おうちで過ごす時間が増える今こそ、おトクで環境にもやさしい自然の電気に切り替えませんか?
太陽光や風力など、自然の電気を利用したい家庭などを募集し、共同購入することで、おトクで環境にもやさしい「自然の電気」への切…
-
~~~~ご訪問有難うございます~~~~~
朝は曇りですが、午後から晴れて暖かな一日です。新型コロナ禍の影響で、中央公民館の使用が中止になり、1月19日以来、約10ヶ月ぶりの「ぱそくらぶ」の学習を、9時~…
-
都心から約1時間のアクセス!5000坪の広い平地の金田みたて海岸潮干狩り場で、ソロからファミリーまで楽しめる絶景キャンプ。東京湾アクアラインや海ほたる、富士山を望める場所でゆったりとお過ごしいただけます。
また、…
-
エスタ人気コースの『プログラミング』『ロボット』コースの体験会を11月14日(日)に開催いたします!
只今、体験会に初めてご参加いただいた方へ、書籍『Scratchで今から始めるプログラミング』をプレゼント!この…
-
八幡台TBG愛好会です。ご覧いただき有り難うございます。
国体正式競技に一歩前進
第77回(令和4年)国民体育大会(いちご一会とちぎ国体)は栃木県で開催されます。
大会のデモンストレーションス…
-
4年ぶりとなる「ちばアクアラインマラソン2022」は令和4年11月6日(日)に開催が決定しました! 種目、定員、コースは、2018大会と同様となります。
大会キャッチコピーは『海を走ろう~アクアラインの風にのって…
-
10/25(月)に片貝の喜美丸から、コマセハナダイ釣りに行ってきた。片貝のハナダイは、難しいが、大型が釣れるので人気がある。天気予報は、雨は無く・曇りの予報で、風がチョットある。5時出船で、沖に出ると、風が少し有りウネ…
-
千葉県ジョブサポートセンターと協力し、遠方などの理由によりセンターへの来所が難しい方に対する支援策として、生活・就労に関する出張相談会が開催されています。
就職活動の方向性や適職に関する相談、応募書類の添削、面接…
-
11月6日に第21回秋の市民歩け歩け大会が、鎌足公民館とさくら公園の往復コースで開催されます。
開催日令和3年11月6日(土曜日)
開催時間午前8時 から 午後0時30分 まで
受付時間午前8時から8…
-
新型コロナウイルス感染症の影響が長引く中、木更津市・君津信用組合・木更津商工会議所が連携して普及に取り組む電子地域通貨「アクアコイン」を通じて木更津市民へ元気を届けるため、木更津PR大使であり、木更津をこよなく愛する氣…
おすすめ動画
-
豪華客船 ぱしふぃっくびいなすが木更津港にやってきました。当日は、おもてなしイベントとして、色々な…
-
消防のお仕事って、救急車で急病の方を病院に運ぶ仕事、火災などの時に駆け付けて消火をする仕事だけだと…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…