カテゴリー:暮らし
-
木更津「海自」フーカデンビーフカレースタンプラリー好評につき期間延長が決定しました。
2024年7月に木更津市内認証店で販売を開始した、木更津「海自」フーカデンビーフカレーですが、観光協会、公共交通機関にも協力い…
-
日本賃貸保証株式会社は、2011年に木更津市羽鳥野に本社を移転して以来、地域貢献のため複合施設や子どもの遊び場などを運営してまいりました。
羽鳥野地区にて10年以上地域の皆様に見守っていただいている企業として、よ…
-
木更津市太田にあるきみさらずタワーが、令和6年12月16日(月)から26日(木)までの間、きみさらずタワーの安全点検を行うため展望台の利用が出来なくなります。
夜間や土日祝日の利用も出来ませんので、ご注意ください…
-
八幡台TBG愛好会です。
年の瀬も押し迫り、寒さが一段と厳しくなってまいりました。
今年は地域の皆様はじめ自治会様や社協様の温かなご支援のおかげで、楽しくより充実した活動を過ごせた年となりました。会員一同心…
-
木更津市では、粗大ごみのリユース品の提供を開始しました。クリーンセンターに持ち込まれた粗大ごみの中で、修理等を必要としない再使用可能な家具(リユース品)を希望する市民へ提供することにより、使用済み製品の再使用を推進し、…
-
木更津市とJR東日本は、JR内房線 巌根駅のバリアフリー化の推進に向けて、岩根人道跨線橋へのエレベーター設置と駅東側への改札の新設を組み合わせて実施することとし、連携を図りながら取組を進めています。
令和6年12…
-
今回紹介するのは、2024年9月真舟にオープンした「和食居酒屋 あづまや」です。
お店の場所は、真舟の大通りに面していて、パスタ食堂のお隣で、反対側のお隣には、焼き鳥むさしがあります。
駐車場は、お…
-
~~~~ご訪問有難うございます~~~~~
今年も早や師走、3日、朝から風もなく爽やかな青空で、冬として気温が高く感じます。
12月3日(火)中央公民館・スクルーシテイ6階・9名学習しました。
代表者…
-
健康保険証が新たに発行できなくなります
マイナンバーカードと健康保険証の原則一体化の方針に基づき、令和6年12月2日以降は、健康保険証の新規発行および再交付ができなくなります。
なお、令和6年12月1日時点…
-
今月のあなたの運勢は?
全体運と健康運をメインにお知らせします。1か月どんなことに気をつけると良いのか、健康で気をつけることはどんなことか、少しだけ気にしてみると、穏やかな1か月を過ごすことができるかもしれません…
おすすめ動画
-
やっさいもっさいの踊り方です。 夏祭りの練習にむけてぜひご活用ください。 出演:木更津工業高等専門…
-
豪華客船 ぱしふぃっくびいなすが木更津港にやってきました。当日は、おもてなしイベントとして、色々な…
-
木更津市の公民館では、子育ての仲間を作ることを目的に、乳幼児・小中学生・思春期など発達段階に応じた…